アボガドの肉詰め~甘辛だれをかけて

ドーンとボリュームがあるよ!食べざかりの子ども達が喜ぶよ♡甘辛だれだから半分に切ってお弁当のおかずにいいかも。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるなら、だ~い好きなアボガドの肉詰めもありかな~と思って作りました。工程が長いように思えるかもしれませんが、アボガドの処理を細かく書いただけなので、慣れている方は苦にならないと思います。
アボガドの肉詰め~甘辛だれをかけて
ドーンとボリュームがあるよ!食べざかりの子ども達が喜ぶよ♡甘辛だれだから半分に切ってお弁当のおかずにいいかも。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるなら、だ~い好きなアボガドの肉詰めもありかな~と思って作りました。工程が長いように思えるかもしれませんが、アボガドの処理を細かく書いただけなので、慣れている方は苦にならないと思います。
作り方
- 1
アボガドに縦にぐるっと包丁をいれ、ねじりながら半分に割り種を取る。
- 2
包丁の背を皮にそってぐるっといれ、アボガドの形が崩れないように皮をとる。
座りがいいように底を平面にするため少し切る。 - 3
アボガドの皮に残った実や2で平面にするため切った実はもったいないからパテに混ぜてね。
- 4
パテの材料を材料表に書いている順番に加えながら、材料を加える毎によくこねる。
- 5
アボガドの平面部分に(中心の穴にも)茶こしでたっぷりまんべんなくと薄力粉を振る。
★ポイント② - 6
アボガドの穴中心にパテを押さえつけるようにこんもり盛る。
- 7
フライパンを温めオリーブオイルを加え中火の弱火で肉の面を下にしてアボガドをいれる。
- 8
2分位焼いていい焼き色が付いたらひっくりかえさず、そのまま酒を加え蓋をして弱火で約3分焼く。
★ポイント③ - 9
ひっくりかえして約2分弱火で焼いて中まで火が通ったら器に盛る。
- 10
フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、強火で甘辛だれを煮詰めてとろみができたら、9にかけて出来上がり!ポイント④
コツ・ポイント
ポイント①完熟のアボガドだと扱いにくい。
ポイント②薄力粉がよくついてないと肉とアボガドが離れてしまう。
ポイント③肉の面を長く焼かないと中まで火が通らない。ハンバーグの焼き方とは違う。
ポイント④タレにからませながら焼くとはがれる恐れが。
似たレシピ
-
-
おからと豚こまのピーマン肉詰め*甘辛ダレ おからと豚こまのピーマン肉詰め*甘辛ダレ
甘辛ダレとおからが合う!ご飯がススムヘルシーなおかずです。ダイエット中の方にもオススメ*豚こま切れを使って節約にも* ひのちゃんママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ