アボガドの肉詰め~甘辛だれをかけて

クックハッピーYU
クックハッピーYU @cook_40108358

ドーンとボリュームがあるよ!食べざかりの子ども達が喜ぶよ♡甘辛だれだから半分に切ってお弁当のおかずにいいかも。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるなら、だ~い好きなアボガドの肉詰めもありかな~と思って作りました。工程が長いように思えるかもしれませんが、アボガドの処理を細かく書いただけなので、慣れている方は苦にならないと思います。

アボガドの肉詰め~甘辛だれをかけて

ドーンとボリュームがあるよ!食べざかりの子ども達が喜ぶよ♡甘辛だれだから半分に切ってお弁当のおかずにいいかも。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるなら、だ~い好きなアボガドの肉詰めもありかな~と思って作りました。工程が長いように思えるかもしれませんが、アボガドの処理を細かく書いただけなので、慣れている方は苦にならないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パテ(生地)
  2.  牛豚合挽き肉 150g
  3.  卵 1個
  4.  パン粉と牛乳(混ぜておく) 各々大さじ3
  5.  塩 少々
  6.  コショウ 少々
  7.  玉ねぎ(みじん切り) 4分の1
  8.  アボカドの残った実 少々
  9. アボガド(完熟は避けるポイント①) 2個
  10. 薄力粉 適量
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 酒(蒸し焼きにするとき) 大さじ1
  13. 甘辛だれ(前もって混ぜておく)
  14.  酒 大さじ3
  15.  砂糖 大さじ3
  16.  みりん 大さじ3
  17.  醤油 大さじ4と2分の1

作り方

  1. 1

    アボガドに縦にぐるっと包丁をいれ、ねじりながら半分に割り種を取る。

  2. 2

    包丁の背を皮にそってぐるっといれ、アボガドの形が崩れないように皮をとる。
    座りがいいように底を平面にするため少し切る。

  3. 3

    アボガドの皮に残った実や2で平面にするため切った実はもったいないからパテに混ぜてね。

  4. 4

    パテの材料を材料表に書いている順番に加えながら、材料を加える毎によくこねる。

  5. 5

    アボガドの平面部分に(中心の穴にも)茶こしでたっぷりまんべんなくと薄力粉を振る。
    ★ポイント②

  6. 6

    アボガドの穴中心にパテを押さえつけるようにこんもり盛る。

  7. 7

    フライパンを温めオリーブオイルを加え中火の弱火で肉の面を下にしてアボガドをいれる。

  8. 8

    2分位焼いていい焼き色が付いたらひっくりかえさず、そのまま酒を加え蓋をして弱火で約3分焼く。
    ★ポイント③

  9. 9

    ひっくりかえして約2分弱火で焼いて中まで火が通ったら器に盛る。

  10. 10

    フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、強火で甘辛だれを煮詰めてとろみができたら、9にかけて出来上がり!ポイント④

コツ・ポイント

ポイント①完熟のアボガドだと扱いにくい。
ポイント②薄力粉がよくついてないと肉とアボガドが離れてしまう。
ポイント③肉の面を長く焼かないと中まで火が通らない。ハンバーグの焼き方とは違う。
ポイント④タレにからませながら焼くとはがれる恐れが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックハッピーYU
に公開
料理やスウィーツ作るのだーい好き!食べるのだーい好き!でも,不器用なわたしは綺麗な料理は作れない~だけど、舌には若干の自信がー「おいしさ」追求のために⇒レシピは正確に!を心にとめて、みなさんが「おいしい!⇒笑顔⇒ハッピー♡になるレシピをのせていきたいと思っています。よろしくお願いいたします♡
もっと読む

似たレシピ