骨付き鶏肉の参鶏湯風雑炊

mimmu
mimmu @cook_40119443

五香粉で参鶏湯風?の食欲誘う香りに。
きのこでとろみもついて食欲がない時やダイエットにもぴったりな雑炊
このレシピの生い立ち
コラーゲン摂取の為に骨付き鶏肉でスープをとりました。
参鶏湯が食べたいと思ってなんちゃってですがアレンジしてみました。スープも鶏肉も美味しくいただけます。

骨付き鶏肉の参鶏湯風雑炊

五香粉で参鶏湯風?の食欲誘う香りに。
きのこでとろみもついて食欲がない時やダイエットにもぴったりな雑炊
このレシピの生い立ち
コラーゲン摂取の為に骨付き鶏肉でスープをとりました。
参鶏湯が食べたいと思ってなんちゃってですがアレンジしてみました。スープも鶏肉も美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 700ml位
  2. 骨付き鶏肉もも 400g
  3. ねぎ(青い部分) 5cm
  4. ☆酒 大1
  5. ご飯 お好みで
  6. エリンギ(刻む) 1/2本
  7. えのき(1センチ位にカット) 1/6株
  8. ねぎ(白い部分) 4cm
  9. ガラスープの素 小1
  10. 小1/2
  11. 五香粉(なくてもOK) お好みで

作り方

  1. 1

    ◯鶏のスープ
    圧力鍋に水を入れ、沸騰したら☆の材料を全て入れる。

  2. 2

    ◯鶏のスープ
    圧力鍋のピンが上がってから5分弱火で煮る。ピンが下がったら鶏のスープが完成。

  3. 3

    ◯雑炊
    スープおたま3杯分を別の小鍋に入れ、ご飯、きのこ類、骨付き鶏肉を一つ、調味料を投入してきのこに火が通るまで煮る。

  4. 4

    仕上げに千切りのネギとお好みで五香粉を。

コツ・ポイント

五香粉があると異国の香りになります(^ ^)
入れ過ぎには注意。
鶏肉をほろほろに柔らかくしたい場合は圧力鍋で更に10〜15分煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimmu
mimmu @cook_40119443
に公開

似たレシピ