【参鶏湯風ぞうすい】手羽元でラク旨!

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

さらさら食感の雑炊。手羽元は牛乳に浸してしっとり柔らかく旨味もアップ!温かいご飯・冷たいご飯どちらでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち
手羽元がお買い得な時、必ずと言っていいほど作る我が家の定番料理。おかゆや雑炊が苦手な彼も大好きです。食材が少なく準備がラクなので、忙しい日の夕食にもってこい。私は出かける前、手羽元を牛乳に浸すところまで済ませておきます。ぜひお試しあれ^^

【参鶏湯風ぞうすい】手羽元でラク旨!

さらさら食感の雑炊。手羽元は牛乳に浸してしっとり柔らかく旨味もアップ!温かいご飯・冷たいご飯どちらでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち
手羽元がお買い得な時、必ずと言っていいほど作る我が家の定番料理。おかゆや雑炊が苦手な彼も大好きです。食材が少なく準備がラクなので、忙しい日の夕食にもってこい。私は出かける前、手羽元を牛乳に浸すところまで済ませておきます。ぜひお試しあれ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 5~6本
  2. 白ねぎ 1本
  3. ごはん 茶わん2杯分(約300g)
  4. A砂糖 小さじ1
  5. A鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. A牛乳 100ml
  7. Aにんにくチューブ 2㎝程度
  8. A生姜チューブ 2㎝程度
  9. 200ml
  10. 小さじ1/2
  11. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    白ねぎは根元を切り落として小口切りにする。

  2. 2

    手羽元は皮のない身側から骨に沿って包丁を入れてしっかり開く。

  3. 3

    ポリ袋にA と手羽元を入れて揉みこみ、空気を抜いて口を結び、冷蔵庫で10分置く。

  4. 4

    鍋に【3】と水・塩を入れて強火にかける。ふつふつしてきたら弱火に落とし、蓋をして15分煮る。

  5. 5

    ごはんと白ねぎを加えて混ぜ、蓋をして強火で5分煮る。仕上げにお好みでこしょうをふる。

コツ・ポイント

【材料】
ごはんは温かいものでも冷やごはんでも構いません。

【工程2】
手羽元はしっかり開くと、身離れがよくなり食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ