韓国料理 プゴクッ(干しだらのスープ)

のこさんどん
のこさんどん @nococ

2013/3/27「鱈」人気検索でトップ10入り!プゴクッ(북어국)はコラーゲンたっぷりの美容スープ!二日酔いの朝にも!
このレシピの生い立ち
韓国で食べた북어국(プゴクッ)干タラスープ。お家でも気軽に食べたいなぁと思い、知り合いの韓国人に教わったものをちょっとアレンジして作ってみました。

韓国料理 プゴクッ(干しだらのスープ)

2013/3/27「鱈」人気検索でトップ10入り!プゴクッ(북어국)はコラーゲンたっぷりの美容スープ!二日酔いの朝にも!
このレシピの生い立ち
韓国で食べた북어국(プゴクッ)干タラスープ。お家でも気軽に食べたいなぁと思い、知り合いの韓国人に教わったものをちょっとアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ダラ 20g〜30g
  2. あさり 200g
  3. 大根 適量
  4. 長ネギ 1/3本
  5. 人参 適量
  6. ニンニク 1片
  7. 鷹の爪 1本
  8. ダシダ() 大さじ1
  9. 600〜700ml
  10. コショウ 少々
  11. ごま 大さじ1弱
  12. 上記の材料の他に、豆腐、キノコ類を加えてもOKです)

作り方

  1. 1

    アサリは砂抜きし、干しダラは水に20分くらいつけておく。

  2. 2

    水につけた干しダラは水を良く絞り、ゴミや骨を取り除き、1cmくらいに切り、スライスしたニンニクと鷹の爪をごま油で炒める。

  3. 3

    タラの水分が飛んできたら、食べやすい大きさにスライスした人参、大根を入れ更にいため、最後にアサリを入れ炒めていきます。

  4. 4

    フライパンに水を加えて、アサリの口が開いたら、ドゥッペギ(お鍋)へ移します。ここでアサリの殻を取り除いておきます。

  5. 5

    細切りした長ネギを加え、ダシダとコショウで味を整えます。(今回は写真の牛ダシダを使用)

  6. 6

    煮込んだら出来上がり!カクテキやキムチと一緒にどうぞ^^

コツ・ポイント

アサリの代わりに鶏肉を入れてもOK!
辛いのが苦手な方は鷹の爪抜きで作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のこさんどん
に公開
アンニョン!韓国で韓国語とお料理を習ってきたのこさんどんです。本格的な韓国料理は勿論、日本ではまだあまり知られてない料理やアレンジ韓国料理、母から教わった和食なども紹介!産後はなかなか韓国にいけないので、自作の料理で仮想(妄想?)韓国グルメ旅を秘かに楽しんでいます。もっと多くの人々に韓国料理を知ってもらいたい!自分の料理を食べ、みんなが笑顔で心豊かな生活ができる事を目指してます❤
もっと読む

似たレシピ