生姜と大葉の餃子

mari2n @cook_40073901
にんにくを入れず、体を温める効果の高い生姜とアレルギー改善効果のある大葉をたっぷり使って餃子を作りました。
このレシピの生い立ち
生姜を干して粉末にした乾姜を作ったので、これを使ってさっぱりした餃子を考えました。
生の生姜でも作れます。
生姜と大葉の餃子
にんにくを入れず、体を温める効果の高い生姜とアレルギー改善効果のある大葉をたっぷり使って餃子を作りました。
このレシピの生い立ち
生姜を干して粉末にした乾姜を作ったので、これを使ってさっぱりした餃子を考えました。
生の生姜でも作れます。
作り方
- 1
みじん切りきゃべつは塩を振って軽くもみ、水気を絞っておく。大葉は千切り。皮以外の材料をボールに入れてよく混ぜる。
- 2
市販の皮で包み、熱したフライパンに油をしいて餃子を並べる。残った具も丸めて一緒に並べて焼く。強火。
- 3
餃子の高さの半分位まで水を入れる。ふたをして蒸し焼きにする。強火。
- 4
水がなくなってきたら中火にして、完全に水がなくなって焼き色がつくまで焼く。
- 5
フライ返しでテコ入れしてから大皿に移す。焦げ目しっかり、パリっと焼きましょう。
- 6
このまま食べても美味しいですが、普通に餃子のたれをつけても美味しいです。
- 7
余ったタネは丸めて一緒に焼いてお弁当のおかずに♬
コツ・ポイント
餃子をフライパンに並べる前にしっかり熱しないと皮が焦げ付きやすくなり、はがれてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18021435