真鯛のあら(お頭)のあっさり煮

chibita34 @cook_40083540
お手頃価格のあらが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
鯛の切り身はお高いけれど、アラなら新鮮な物もお手頃価格で手に入るので(^_^)
真鯛のあら(お頭)のあっさり煮
お手頃価格のあらが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
鯛の切り身はお高いけれど、アラなら新鮮な物もお手頃価格で手に入るので(^_^)
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、あらを入れて1~2分茹で、霜降りにして茹でこぼします。
流水を掛けながら指で優しく鱗を取ります。 - 2
魚が平らに入る大きな鍋に水、スライスした生姜、調味料類を入れ火にかけます。
沸騰したらあらを入れて、中火~弱火で煮ます。 - 3
落とし蓋代わりにアルミ箔を使い
さらにふたをして、20~30分煮ます。
味を見て、加減してください。 - 4
木の芽の時期なので若芽をあしらいました。
その他針生姜、白髪ネギでどうぞ。
コツ・ポイント
最初に霜降りにして鱗を綺麗に取っておくと、食べるときの美味しさが違います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
褒められます!鯛のかぶと煮(あら煮) 褒められます!鯛のかぶと煮(あら煮)
鯛のアラはお手頃で売っているので給料日前の救済メニューですそう見えないけれど(笑)骨の部分はID22105388 sukucha -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022965