真鯛のあら(お頭)のあっさり煮

chibita34
chibita34 @cook_40083540

お手頃価格のあらが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
鯛の切り身はお高いけれど、アラなら新鮮な物もお手頃価格で手に入るので(^_^)

真鯛のあら(お頭)のあっさり煮

お手頃価格のあらが美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
鯛の切り身はお高いけれど、アラなら新鮮な物もお手頃価格で手に入るので(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あら お頭二匹分
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 2C
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 醤油 大さじ3
  8. 木の芽 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、あらを入れて1~2分茹で、霜降りにして茹でこぼします。
    流水を掛けながら指で優しく鱗を取ります。

  2. 2

    魚が平らに入る大きな鍋に水、スライスした生姜、調味料類を入れ火にかけます。
    沸騰したらあらを入れて、中火~弱火で煮ます。

  3. 3

    落とし蓋代わりにアルミ箔を使い
    さらにふたをして、20~30分煮ます。
    味を見て、加減してください。

  4. 4

    木の芽の時期なので若芽をあしらいました。
    その他針生姜、白髪ネギでどうぞ。

コツ・ポイント

最初に霜降りにして鱗を綺麗に取っておくと、食べるときの美味しさが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chibita34
chibita34 @cook_40083540
に公開
 小さな庭で野菜を作っています。       畑仕事は素人で虫や病気に悪戦苦闘中ですが、育てるのも、収穫するのも、見るのも大好き(^_^)ノ 採れた野菜を美味しく食べたいとクックパッドにはまりました! 皆さん、いろいろ教えて下さいね。 つくれぽもくださりありがとう(^o^)
もっと読む

似たレシピ