油少なめで作るコロッケ*筍ver

シヲリ
シヲリ @cook_40118895

たまねぎを使わず、タケノコで作ってみました。食感こりこり☆
このレシピの生い立ち
筍を沢山もらって、、レンコンとか入ったコロッケがあるなら筍でもいいかなーっと

油少なめで作るコロッケ*筍ver

たまねぎを使わず、タケノコで作ってみました。食感こりこり☆
このレシピの生い立ち
筍を沢山もらって、、レンコンとか入ったコロッケがあるなら筍でもいいかなーっと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(中) 2個
  2. 合びき 100g
  3. たけのこ 100g
  4. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  5. ■■
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    筍は薄切りで適度な大きさに切ります。
    じゃがいもは水にさらしてから、水から茹ではじめます。

  2. 2

    ひき肉から炒め始め、色が変わりだしたら筍を加え、コンソメを加えて炒めます。

  3. 3

    荒熱が取れるまで冷まします。フライパンを傾けていると余分な油も落ちていいですよ( ´艸`)

  4. 4

    茹で上がったジャガイモを暖かいうちに大まかにくずし、3を加えて混ぜます。

  5. 5

    好みの大きさや数で丸めます。小麦粉、卵、パン粉の順番に衣を付けていきます。

  6. 6

    ビニール袋に適量の小麦粉、パン粉を入れて袋の中で再度握るようにつけると手も汚れず後片付けも便利。

  7. 7

    鍋に薄く油を引いて揚げ焼きします。うっすらと焼き色がついたら裏返します。

  8. 8

    再度裏返して、キレイなキツネ色になれば完成。中が火が通っていなくても大丈夫(もう少し薄めに丸めていたらよかったかも)

コツ・ポイント

揚げ焼きするときは、ふつうのフライパンより深みのある鍋のほうが安全かな?大きい揚げ物中華なべ(ウォックパン)使っています。
6のパン粉の付け方は他、チキンカツ、豚カツなども使えます。コロッケよりもカツ作りに使うほうがタネが崩れないので楽^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シヲリ
シヲリ @cook_40118895
に公開
小食な2人ご飯。久しぶりにまたレシピはじめました、宜しくお願いします。少しは成長したかな?あと、基本的に特別なものを使わずに、通常家にあるもので作りたいと思っています。お魚は切り身で泳いでいると信じたい素人です。よかったら作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ