つけて焼くだけ!鮭のつけ焼き

めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo

レパートリーの少なかった鮭を、さっぱりいただけるつけ焼きで!鮭に含まれるアスタキサンチンの抗酸化作用でシワ・シミを予防♪
このレシピの生い立ち
以前通っていたスポーツクラブでいただいたダイエットレシピです。自分で作りやすいように手順・材料等を変えています。ダイエットとはいえ美味しかったので備忘録として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 生鮭 小1切れ 60g
  2. 小さじ1/2
  3. みりん 小さじ1/2
  4. 醤油 小さじ1
  5. レモンゆずすだちでも) 薄い輪切り1枚、もしくはしぼり汁少々
  6. ★唐辛子 1本
  7. こんぶ 小1枚

作り方

  1. 1

    鍋に酒とみりんをいれて中火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばしたものに醤油を加えます。

  2. 2

    1に★を加えたものに鮭を20~30分漬けます。

  3. 3

    グリルやトースターなどで鮭を色よく焼き、残ったつけ汁をかけてできあがり。(フライパンで焼いてもOK)

  4. 4

    2013/3/10 写真追加しました。これはフライパンで焼きました♪

コツ・ポイント

・1人分表示ですので、作る人数分で倍量にして下さいね。
・100kcal

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!毎日食べ物のことばかり考えています。笑
もっと読む

似たレシピ