いきなりさつまいも

minfannote
minfannote @cook_40116558

輪切りにしたさつまいもとつぶ餡をパン生地で包んだ、いも&あんこ大好きの私にとって、これ以上ない組み合わせ♪
このレシピの生い立ち
某大手製パンメーカーのイート・イン・ベーカリーで10年位前に売っていたものです。今思えば、熊本名物の「いきなり団子」というお菓子のパクリだったようです。そのまたパクリで作ってみました。

2002.11.24

いきなりさつまいも

輪切りにしたさつまいもとつぶ餡をパン生地で包んだ、いも&あんこ大好きの私にとって、これ以上ない組み合わせ♪
このレシピの生い立ち
某大手製パンメーカーのイート・イン・ベーカリーで10年位前に売っていたものです。今思えば、熊本名物の「いきなり団子」というお菓子のパクリだったようです。そのまたパクリで作ってみました。

2002.11.24

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 〈パン生地〉
  2. 強力粉     250g
  3. 水        170g
  4. 砂糖        15g
  5. 塩          5g
  6. バター       15g
  7. スキムミルク    5g
  8. ドライイースト  2.5g(National製HBの場合、粉量の1%)
  9. 〈フィリング〉
  10. さつまいもの輪切り(5~6cm位の太さのもの) 1~1.5cm厚さ  9個(30~40g/個)
  11. 塩        少々
  12. 粒あん     270g

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・さつまいもを皮付きのまま蒸かし、輪切りにして塩少々振りかけて冷ます。

  2. 2

    ・粗熱がとれたら、輪切りにしたさつまいもに粒あん30gを平らになるようにのせておく。

  3. 3

    HBの生地作りコースでパン生地を作り、9分割して10分ベンチタイム。

  4. 4

    丸くのばした生地に粒あんを下にしてフィリングをのせ、生地をひっぱるようにして閉じる。

  5. 5

    とじ目を下にして天板に乗せ、30分仕上発酵後、200℃で15分~焼成する。
    (あれば)熱いうちにスプレーオイルをかける。

  6. 6

    改訂版http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560007168/

コツ・ポイント

さつまいもは自然のものなので、大きさや分量等は目安程度に。
粒あんとの割合もお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ