豚と青梗菜の具沢山ボリューム中華炒め

ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982

定番中華の味に、きのこと厚揚げを加えてボリュームUP!こってり濃い味で、お肉少な目でもごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
やなぎまつたけというきのこの特売があり、厚揚げも余っていたので入れてみた

豚と青梗菜の具沢山ボリューム中華炒め

定番中華の味に、きのこと厚揚げを加えてボリュームUP!こってり濃い味で、お肉少な目でもごはんが進みます!
このレシピの生い立ち
やなぎまつたけというきのこの特売があり、厚揚げも余っていたので入れてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人前
  1. 豚こま切れ 約80g
  2. チンゲン菜 1束
  3. きのこ(今回はやなぎまつたけ使用) 1袋
  4. 厚揚げ 150g程度の物1枚
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. ごま 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ★オイスターソース 大さじ2
  9. ★中華系ペースト(ガラスープの素可) 小さじ1
  10. 20~30cc
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    最初に、オイスターソースと中華ペーストをざっくりと合わせておく(今回は味覇を使用)そして、にんにくもみじん切りしておく

  2. 2

    青梗菜ときのこは洗って、きのこの石突を外して適当な大きさにカットし、青梗菜と厚揚げもひと口大に切っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、にんにくを入れ、熱が入って香り立ってきたら豚肉を中火で炒める。

  4. 4

    そして肉に塩コショウ・酒を振りまく。肉に火が通ったら青梗菜ときのこを肉と一緒に炒める。

  5. 5

    合わせておいた★を入れて絡め、水を入れて弱火にして5分位蓋をして蒸し焼く

  6. 6

    厚揚げを入れて2分程度炒めたら火を止め、具にソースをよく絡めて完成!アツアツが美味しいです!

  7. 7

    少しだけ追記しました。工程③の文章の書き直しと⑤の★が抜けていました。すみません。(分量は変えていません)

コツ・ポイント

・お好みでラー油や豆板醤を入れて、ピリ辛にしても美味しいと思います
・シメジとかが作りやすいかもしれません(今回のキノコは味も形もシメジに似ていました)
・ニンニクはすりおろしや、チューブで代用してもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982
に公開
現在休止してますが、たまに覗いてます。休止中レポくださった皆様ありがとうございます。追記:レシピ見直し、書き間違い等でレシピ修正している場合があります
もっと読む

似たレシピ