ガトー・バスク風ムーンケーキ

minfannote
minfannote @cook_40116558

ガトー・バスクもまるで月餅のよう。
ということで、「ムーンケーキ」として仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
ガレット・デ・ロワを見た子供たちの一言から生まれた「酥皮月餅(パイ月餅)」。
ガトー・バスクも小さく作ると月餅のようなのです。
伝統的なお菓子である月餅やガトー・バスク、文化を超えた出会いはホームメイドならでは。

2007.12.1

ガトー・バスク風ムーンケーキ

ガトー・バスクもまるで月餅のよう。
ということで、「ムーンケーキ」として仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
ガレット・デ・ロワを見た子供たちの一言から生まれた「酥皮月餅(パイ月餅)」。
ガトー・バスクも小さく作ると月餅のようなのです。
伝統的なお菓子である月餅やガトー・バスク、文化を超えた出会いはホームメイドならでは。

2007.12.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㎝タルトリング
  1. 〈卵液〉
  2. 卵黄1個分+牛乳    35g
  3. 〈ラム酒風味餡シート〉
  4. 粒餡※       120g
  5. ※こしあんなどお好みで
  6. 卵白(L)      1個分
  7. 強力粉         10g
  8. 有塩バター      10g
  9. ラム酒        小1
  10. 〈タルト生地〉
  11. 薄力粉          120g
  12. アーモンドパウダー   30g
  13. ベーキングパウダー  1.5g(小1/3)
  14. 粉砂糖          45g
  15. 有塩バター        75g
  16. 卵液           30g(卵液35gから取り分けて使用)
  17. 〈艶出し用〉
  18. 卵液タルト生地に使用した残り)  5g
  19. (お好みで)
  20. スプレー用ラム酒   適量

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・15㎝セルクルを用意する。

  2. 2

    〈餡シートを作る〉
    耐熱容器に粒餡、卵白、強力粉を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    電子レンジ強で1分加熱、取り出してゴムベラでよく混ぜる。
    さらに1分加熱する(途中で1度混ぜる)。

  4. 4

    1cm角に切ったバターを加え、ゴムベラで練るようにしながらよく混ぜ込み、仕上げにラム酒を加える。

  5. 5

    ラップを敷いた15cmセルクルに広げてのばし、上からもラップを貼りつけて冷やし固める。

  6. 6

    〈タルト生地作り、成形&焼成する〉
    「ガトーバスク風タルト」参照

コツ・ポイント

餡子とラム酒の相性はとても良いと思います。
他にブランデーもオススメです。
ところで今回、自家製折込みシートの可能性を広げたいという、試行的レシピでもあるのでフィリングにしましたが、粒餡そのものに替えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ