栄養満点☆小松菜の煮浸し♪

とろままちゃん @cook_40117574
彩り鮮やか☆小松菜はカルシウム含有量は野菜のトップクラスなんです!!お料理で、家族の健康守りましょう♪
このレシピの生い立ち
母のレシピです。
嫁入りの時に持って行ったレシピの内のひとつです。
栄養満点☆小松菜の煮浸し♪
彩り鮮やか☆小松菜はカルシウム含有量は野菜のトップクラスなんです!!お料理で、家族の健康守りましょう♪
このレシピの生い立ち
母のレシピです。
嫁入りの時に持って行ったレシピの内のひとつです。
作り方
- 1
材料はこちら☆
小松菜 400g
しいたけ 75g
人参 80g
ありました。 - 2
小松菜の根元を切り、よく泥を落とし洗い、ザクザクっと切ります。
- 3
巻きが強いので結構泥が入り込んでます。
- 4
始めに茎を茹で、そこへ葉を入れ湯がき、水にさらし軽くしぼる。
葉ものはフライパン使うと少ない水で済むので便利ですよ - 5
残りの材料を食べやすい大きさに切っておく。
- 6
フライパンに油を引き、人参を炒め火が通ってきたら、しいたけを入れ少しいためます。しんなりしてきたら小松菜を入れます。
- 7
水と☆の調味料と油あげを入れ、水分がなくなり味がなじんだら完成!
味を見てお好みに調整してみて下さい。
- 8
彩り鮮やかに仕上がります。
他にこんにゃく、ちくわ等も入れてつくれますよ!
コツ・ポイント
小松菜はあくの少ない野菜なのでそのまま調理できますが、かさが多くて扱いにくいので
下湯でします。
茹ですぎると栄養分が逃げてしまうので気をつけて下さい。
沢山できるので、冷ましてからタッパーなどにいれ冷蔵庫で保存して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034630