作り方
- 1
里芋は皮をむき1.5厚に切り、柔らかく茹でる。
- 2
電子レンジで加熱でもいいですが、とろとろ感を出したいのでレンジ→茹でがいいかと。
- 3
②は耐熱皿に敷き詰める。でもソースを作っている間に乾いてしまうので茹で汁にまだ入れておきましょう♪
- 4
鍋に豆乳1.5カップを入れ沸騰させないように弱火にかける。
- 5
ボールに味噌、サラダ油、薄力粉を入れヘラでだまがなくなるよう混ぜる。
- 6
⑤に残しておいた豆乳半カップを入れ泡だて器などでよく混ぜる。
- 7
この時点では完全に混ざらなくて大丈夫。だいたい混ざったら④の温かい豆乳をおたま1杯ほど入れる。
- 8
だまがなくなるよう泡だて器でしっかり混ぜる。
- 9
⑧を④の鍋に入れたえずヘラで底から混ぜながらとろみがつくまで加熱する。味を見て塩で調味する。
- 10
炒りパン粉を作る。フライパンに油とパン粉、あればにんにくを入れ弱火で炒る。
- 11
いい香りがしてカリカリになったらOK。
- 12
耐熱皿に里芋を敷き、⑨のソースをのせ炒りパン粉をかける。
- 13
具はシンプルに里芋だけにしましたが、ほうれん草やじゃが芋、マカロニ、その他お好きなもので。
- 14
味噌のおかげでだまにならずホワイトソースが作れました。薄めに作ってシチューにも。もちろん牛乳でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
ヘルシー!冬野菜と里芋の酒粕グラタン ヘルシー!冬野菜と里芋の酒粕グラタン
手作りホワイトソースも簡単!小麦粉なしバターなしでダマにならない、失敗しない!寒い日にぴったりのオーブン料理です。 みぃ0u0 -
簡単!かきとさといもの豆乳みそグラタン 簡単!かきとさといもの豆乳みそグラタン
ねっとりとしたさといもとみそのコクがかきに絡みつく♪トースターで簡単にできる、ホワイトソースなしの絶品和風グラタンです! イオン -
-
-
里芋と大粒丹波しめじの豆乳グラタン 里芋と大粒丹波しめじの豆乳グラタン
豆乳と里芋の粘りでとろみが出るのでバターや小麦粉は一切不要!大粒丹波しめじをたっぷり使って満腹感もたっぷり。しかも嬉しいローカロリー!月子
-
-
-
里芋とかぼちゃとしめじの豆乳味噌グラタン 里芋とかぼちゃとしめじの豆乳味噌グラタン
ホワイトソースはバターを使わない分味噌とにんにくでコクをだしてヘルシーにしています♪和風のソースが冬野菜とよく合います!✳︎みゅうみゅう✳︎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18041743