シフォンケーキ

灰猫食堂 @cook_40029961
計量しやすく全部をグラムで統一しました。これを基本にしてアレンジができます。
このレシピの生い立ち
自分が作りやすいように調整しました。完成画像は紅茶のシフォンです。
シフォンケーキ
計量しやすく全部をグラムで統一しました。これを基本にしてアレンジができます。
このレシピの生い立ち
自分が作りやすいように調整しました。完成画像は紅茶のシフォンです。
作り方
- 1
大きめにボウルに卵白、小さめのボウルに卵黄を割り入れまず、メレンゲを作ります。塩をひとつまみ入れ低速で5分立てに撹拌する
- 2
グラニュー糖60gのうち40gを一度に入れ高速で一気にメレンゲを作ります。角がたてばOK♪
- 3
卵黄にグラニュー糖20g擦り混ぜ、サラダ油を少しずつ混ぜながら入れます。油分がちゃんと混ざったら水分を入れます。
- 4
薄力粉100gをふるいながら卵黄生地に一度に入れてウイスクでよく混ぜる
- 5
メレンゲをひとすくい卵黄生地に入れてしっかり混ぜて犠牲にし、卵黄生地をメレンゲのボウルの方に一度に入れる。
- 6
メレンゲの塊が残らないよう大きく混ぜる。しっかり混ぜても大丈夫です。型に流し表面を平らにならす
- 7
竹串でぐるぐると2、3回かき回し大きな気泡を潰します。180度のオーブンで40分焼きます。
- 8
表面がきつね色になったら切り込みを入れます。
- 9
焼きすぎを防ぐためアルミ箔を乗せます。
- 10
途中、切り込みを入れたりするので熱気が逃げるため焼き時間を10分ほど追加。割れた部分も焼き色がつくくらい焼いてください♪
コツ・ポイント
メレンゲをしっかり立てるのと混ぜる順番を間違えなければ簡単に作れます♪(о´∀`о)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大好きな♬プレーンシフォンケーキ♬ 大好きな♬プレーンシフォンケーキ♬
プレーンのシフォンケーキとして覚えておきたいレシピ♬作りやすい配合&焼き方でアレンジしやすく初めてでも失敗しにくいレシピ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042435