鶏と水菜ともやしの甘辛煮*

りかりら
りかりら @cook_40054017

母が、鶏肉&辛いもの大好きの私によく作ってくれた懐かしの味〜♪煮物というか、鍋ですねf^_^;)
このレシピの生い立ち
今は、旦那が辛いものが苦手の為、1人で2日かけて食べています(笑)なので2人分にしては、少ないかもしれません。。

鶏と水菜ともやしの甘辛煮*

母が、鶏肉&辛いもの大好きの私によく作ってくれた懐かしの味〜♪煮物というか、鍋ですねf^_^;)
このレシピの生い立ち
今は、旦那が辛いものが苦手の為、1人で2日かけて食べています(笑)なので2人分にしては、少ないかもしれません。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(より少し少なめ)
  1. 鶏せせり(もも肉でもOK) 200〜250g
  2. 水菜 1束
  3. もやし 1袋
  4. 木綿豆腐(絹でも) 150g(小さいパック1つ分)
  5. コチュジャン 大1
  6. ◆みそ 大1
  7. ◆砂糖 大1/2
  8. ◆しょうゆ 小1
  9. ◆だしの素 小1
  10. ごま 少々
  11. 適量
  12. 粉唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ◆はすべて混ぜておく

  2. 2

    鶏を小さめの一口大に切る。

  3. 3

    鍋にごま油を少し入れて中火で熱し、鶏を入れる。そこへ、◆を1/3くらいと、酒をジャ〜とかける。大さじ3くらいかな?

  4. 4

    鶏を混ぜながら炒めて、表面の色が変わるくらい火が通ったら、水菜を入れて、◆を1/3くらいかけて、蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    5分もしないうちに水菜がくったりしてるので、もやしを入れて、◆の残りをかける。

  6. 6

    さらに〜粉唐辛子をかける!私は多めにかけます!

  7. 7

    また蓋をして5分くらいグツグツ煮て、豆腐を入れて、また蓋をして煮ます〜

  8. 8

    豆腐が煮えたら、出来上がり!

コツ・ポイント

もも肉より断然せせりがオススメです♪(^○^)
作り始めてから15分くらいで完成するはずです!(笑)残った汁に中華麺を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りかりら
りかりら @cook_40054017
に公開
ほやほや新米主婦です(^○^)
もっと読む

似たレシピ