すりごまたっぷり♡きんぴらごぼう

おかわりちょうだい♪
おかわりちょうだい♪ @cook_40102625

普通のきんぴらとはちょっと違ってる!
子供や甘党の方はきっと大好き♡
モリモリ2本分がアッ!と言う間になくなりました。
このレシピの生い立ち
お義母さんから教わりました。こんなきんぴら食べたことなかったから、はまりました(^O^)
さらに子供受けするように作り、今回はじめて、調味料を測ってみました。ごぼうの量や好みで調節してくださいね!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きめの鉢一杯
  1. ごぼう 2本
  2. 砂糖 約70g
  3. 約小さじ3分の1
  4. すりごま 好きなだけ
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮をこそげ落とし、5~7センチ位の長さに切り、細切りにする。この時、切ったはしから水につけ、あく抜きする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて、水を切ったごぼうを炒める。

  3. 3

    油がまわってきたら砂糖を入れ、砂糖がなじみしみてきたら、味を見ながら塩を少しずつ入れる。

  4. 4

    すりごまも入れて混ぜ合わせる。
    器に盛ったら、その上にもすりごまをたっぷりかけて出来上がり!

コツ・ポイント

砂糖を入れただけの段階はただ甘いだけのごぼうで美味しくないですが、塩を少しずつ入れ、美味しいピッタリのポイントを見つけてください。
そしてごまをたっぷり入れると美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おかわりちょうだい♪
に公開

似たレシピ