*お薦め*お鍋の肉団子☆*・。

とんころり
とんころり @cook_40049329

これからの季節にもってこい^^
お鍋具材!!
どんな味の鍋料理にも合う、我が家の人気の肉団子。 
このレシピの生い立ち
我が家では、ちゃんこ鍋・みそ鍋・キムチ鍋・水炊き・などなど、いろんなお鍋料理に欠かせない肉団子です。
すぐ出来ちゃうので、楽ちん・簡単です!!

*お薦め*お鍋の肉団子☆*・。

これからの季節にもってこい^^
お鍋具材!!
どんな味の鍋料理にも合う、我が家の人気の肉団子。 
このレシピの生い立ち
我が家では、ちゃんこ鍋・みそ鍋・キムチ鍋・水炊き・などなど、いろんなお鍋料理に欠かせない肉団子です。
すぐ出来ちゃうので、楽ちん・簡単です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 1個
  4. 大葉(みじん切り) 20枚
  5. 長ネギ(みじん切り) 1/4本
  6. ☆生姜(みじん切り) 1片
  7. ニンジン(みじん切り・なくてもOK) 1/4本
  8. 玉ねぎ(みじん切り・なくてもOK) 1/4個
  9. 鶏がらスープの素 小2強
  10. 小1
  11. ごま 大1弱
  12. 塩・コショウ 適量
  13. ★だし醤油 ボウル1まわり

作り方

  1. 1

    ☆の材料をすべて、みじん切りにしておく。
    ニンジン・玉ねぎは入れなくてもOK。
    (今回は余っていたので入れました。)

  2. 2

    ボウルにミンチ肉と塩1つまみ入れて良く練る。最低5分。

  3. 3

    ②のボウルに★以外の材料を全て入れて良くこね合わせる。

  4. 4

    すべての材料が良くこね合わせたら、★のだし醤油を加えもう一度捏ねたら種の出来上がり。

  5. 5

    スプーンを2つ使い、1口ほどの大きさい丸めて、鍋の中に入れていく。

  6. 6

    まん丸可愛い肉団子が、ポコポコ浮いてきたらできあがりです。

コツ・ポイント

②の工程でしっつかり練る事が、団子のジューシーさ、柔らかさにかかってきます。
ぜひ、がんばって捏ねてくださいね。
 
あとは何にもコツはないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんころり
とんころり @cook_40049329
に公開
始めまして(^^)お料理好きの平凡な主婦で~す。 いろんなパンやお菓子を作っていきたいと思ってま~す♪ 仕事の休みの日はキッチンで1日を過ごしてしまい・・・ 掃除は?って感じで怠けてしまっているとんころりです・・・  
もっと読む

似たレシピ