☆余った黒豆は、是非ビスコッティに。

パティシェさん @cook_40052013
お節の黒豆を使ったビスコッティです。ティータイムに是非、作って下さいね。勿論レポ大歓迎です。
このレシピの生い立ち
黒を沢山貰ったのが、きっかけです。お菓子作りが好きなので、是非作ってみたいと思いました。
☆余った黒豆は、是非ビスコッティに。
お節の黒豆を使ったビスコッティです。ティータイムに是非、作って下さいね。勿論レポ大歓迎です。
このレシピの生い立ち
黒を沢山貰ったのが、きっかけです。お菓子作りが好きなので、是非作ってみたいと思いました。
作り方
- 1
オーブンを予め170度に予熱し、薄力粉とBPは合わせてふるっておきます。別のボウルに卵と砂糖をいれて、混ぜます。
- 2
黒豆煮ていない場合には、予め煮ておき、煮汁も加えて混ぜます。その後ミルクジャム、サラダ油の順に加えて、混ぜます。
- 3
ふるっておいた粉類をもう一度ふるいながら加えます。ゴムベラで切るようにして、混ぜます。
- 4
生地が半分くらいまとまってきたところで、黒豆を加えます。オーブンの天板に、オーブンシートを敷きます。
- 5
シートを敷いた天板の上で、生地を「なめこ型」に成形します。170度のオーブンで20分焼きます。
- 6
焼けたら、荒熱をとって、カットします。その後、170度のオーブンで片面10分、合計20分焼きます。
- 7
6が出来たら、天板の上で冷まします。冷めたら密封容器に保存します。
- 8
ティータイムに、お好きなドリンクと一緒に、頂いて下さい。
コツ・ポイント
オーブンの焼き時間、温度は調整して下さい。甘さもお好みで調節して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
チョコレートとアーモンドのビスコッティ チョコレートとアーモンドのビスコッティ
カリッとした歯ごたえの固焼きビスケットは、子供のおやつには勿論、ティータイムやコーヒーブレイクのお供にもピッタリです。 ブラウンMQ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058783