大葉入り*えびと豆腐のシュウマイ

◇黒たると◆
◇黒たると◆ @cook_40085747

大葉の香りとぶつ切りのえびがアクセント♪豆腐って言わなければバレません(笑)アレンジver餅米シュウマイもおすすめ*
このレシピの生い立ち
えびが安売りしてる→ふわふわのえびシュウマイが作りたいな~→豆腐入りにすればヘルシーかも?→あ、大葉がちょっぴり残ってた♪
気分でどんどん変わっていきましたが、結果美味しければそれでよし☆

大葉入り*えびと豆腐のシュウマイ

大葉の香りとぶつ切りのえびがアクセント♪豆腐って言わなければバレません(笑)アレンジver餅米シュウマイもおすすめ*
このレシピの生い立ち
えびが安売りしてる→ふわふわのえびシュウマイが作りたいな~→豆腐入りにすればヘルシーかも?→あ、大葉がちょっぴり残ってた♪
気分でどんどん変わっていきましたが、結果美味しければそれでよし☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個くらい
  1. えび 200g
  2. 豆腐 150g
  3. 挽き肉 100g
  4. はんぺん 100g
  5. 白ネギ 5センチ
  6. 大葉 5枚
  7. ★しょうが 1かけ
  8. ★醤油 大さじ1
  9. 胡麻 大さじ1
  10. ★塩 小さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. シュウマイの皮 50枚

作り方

  1. 1

    えびは荒く刻む。ネギ、大葉、しょうがは微塵切りにし、豆腐はクッキングペーパーに包み、レンジで3分過熱して水切りしておく。

  2. 2

    えびの2/3、はんぺん、挽き肉をフードプロセッサに入れ、滑らかになるまで撹拌する。途中で★の調味料を入れ更に
    混ぜる。

  3. 3

    2を取りだし、残しておいたえび、ネギ、大葉を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    シュウマイの皮を細切りにしておく。タネが柔らかいので、パン粉付けのように直接皮に落としてまぶすと楽チン。

  5. 5

    成形後、蒸し器で15分くらい蒸し上げる。全体がふっくらして、皮がつややかになれば完成。

  6. 6

    そのままでも美味しいですし、酢醤油かぽん酢もおすすめ♪

  7. 7

    ~別バージョン~
    水に浸しておいた餅米を皮の代わりに。こちらもタネを直接落としてまぶしました。

  8. 8

    シュウマイの皮はもちもちして美味しいですが、餅米も歯ごたえが出るのでおすすめ*♪

コツ・ポイント

普通のシュウマイ包みにしてもいいですし、余ったらつみれにして茹でたり焼いたり、、、固くならないのでお弁当にいいかもしれません*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◇黒たると◆
◇黒たると◆ @cook_40085747
に公開

似たレシピ