ユッケジャン /육개장

みにゃ氏 @cook_40124693
牛の下ごしらえが少し面倒ですが、韓国の家庭で牛で出汁をとるときによく使う方法で作っています。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のレシピを辛さ控えめにして作りました。
ユッケジャン /육개장
牛の下ごしらえが少し面倒ですが、韓国の家庭で牛で出汁をとるときによく使う方法で作っています。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のレシピを辛さ控えめにして作りました。
作り方
- 1
1.牛肉の処理
①牛肉を冷水に1時間以上つけて血抜きをする。(途中何度か水をかえる) - 2
②鍋に多めに水を入れ、臭い消しの長ネギを入れて沸かし、沸騰したら牛肉を入れ茹でる。
- 3
③牛肉からダシがでて、スープの色が変わってきたら牛肉を取り出す。
灰汁が気になる場合はこし布で濾す。 - 4
④取り出した牛肉を繊維質に沿って割く。
※塊を使用した場合のみ。 - 5
2.長ネギ
①5㎝の長さに切り、縦に半分に切る。
②1分塩茹でする。(粘液をなくすため)
※②の過程は省略してもOK - 6
3.里芋の茎
乾燥茎を水で戻し食べやすい長さに切る。
※里芋の茎はなかったら省略してもOK - 7
4.わらび
食べやすい長さに切る。 - 8
5.ヤンニョム(調味料)
ボールに調味料(☆の材料)を入れて混ぜる。 - 9
6.具材(牛肉、里芋の茎、わらび)をボールに入れて合わせ調味料であえる。
- 10
7.沸騰しただし汁(牛肉の茹で汁)にヤンニョムであえた具材を全て入れて一煮立ちさせる。
- 11
8.長ネギを入れて中火で10分煮る。
- 12
8.唐辛子油
フライパンに粉唐辛子と油を入れて火をつける。唐辛子色が出てきたら火を止めて冷まし、キッチンペーパーで濾す。 - 13
9.仕上げ
合わせ調味料だけだと薄味になるので、塩・醤油で味を整えて、最後に唐辛子油をいれて完成。
コツ・ポイント
牛肉を長く茹でて、牛のだしがしっかりとれると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スタミナ満点!韓国風のユッケジャンスープ スタミナ満点!韓国風のユッケジャンスープ
辛いけどやめられない美味しさ!焼肉店のレシピを自宅でも手軽に出来るよう味を変えずにアレンジしてみました! もちっしゃ -
-
大好き韓国スープ☆ユッケジャン 大好き韓国スープ☆ユッケジャン
圧力鍋で煮込んだ牛すじ肉からはとろとろの、コラーゲンが♪大好き韓国味は美容にもgoodです(*^0^*)vとろみが♪ yume☆mamy -
韓国料理 トックのユッケジャンスープ 韓国料理 トックのユッケジャンスープ
焼肉屋でおなじみのユッケジャンスープです。具材にトック(韓国餅)を使いました。寒い冬に、汗をかきたい夏にぴったりです 藤和mama -
-
ユッケジャンスープそうめん ユッケジャンスープそうめん
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)韓国風のユッケジャンスープでそうめんを頂きます。そうめん消費に作りました🐰作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰1人分のカロリー:483kcal アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062811