ユッケジャン /육개장

みにゃ氏
みにゃ氏 @cook_40124693

牛の下ごしらえが少し面倒ですが、韓国の家庭で牛で出汁をとるときによく使う方法で作っています。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のレシピを辛さ控えめにして作りました。

ユッケジャン /육개장

牛の下ごしらえが少し面倒ですが、韓国の家庭で牛で出汁をとるときによく使う方法で作っています。
このレシピの生い立ち
韓国人夫のレシピを辛さ控えめにして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ◎具材◎
  2. 牛肉(スープ・カレー用など) /양지머리 300g
  3. ー臭い消し用の長ネギ(あればニンニク玉ねぎなど) 1/2本
  4. ゼンマイ(水煮) /고사리 20g
  5. 里芋の茎 /토란대 10g
  6. 長ネギ /대파(잎,줄기) 2本
  7. ◎合わせ調味料◎
  8. ☆粉唐辛子 /고춧가루 大1
  9. ごま油 /참기름 小2
  10. ☆醤油 /국간장 小1
  11. ☆酒 /청주 小1/2
  12. ☆ニンニクみじん切り/마늘(다진 마늘) 大1
  13. ☆こしょう /후춧가루 少々
  14. ◎唐辛子油 /고추기름◎
  15. 食用油 /식용유 大2
  16. 粉唐辛子 /고춧가루 大1/2

作り方

  1. 1

    1.牛肉の処理
    ①牛肉を冷水に1時間以上つけて血抜きをする。(途中何度か水をかえる)

  2. 2

    ②鍋に多めに水を入れ、臭い消しの長ネギを入れて沸かし、沸騰したら牛肉を入れ茹でる。

  3. 3

    ③牛肉からダシがでて、スープの色が変わってきたら牛肉を取り出す。
    灰汁が気になる場合はこし布で濾す。

  4. 4

    ④取り出した牛肉を繊維質に沿って割く。
    ※塊を使用した場合のみ。

  5. 5

    2.長ネギ
    ①5㎝の長さに切り、縦に半分に切る。
    ②1分塩茹でする。(粘液をなくすため)
    ※②の過程は省略してもOK

  6. 6

    3.里芋の茎
    乾燥茎を水で戻し食べやすい長さに切る。
    ※里芋の茎はなかったら省略してもOK

  7. 7

    4.わらび
    食べやすい長さに切る。

  8. 8

    5.ヤンニョム(調味料)
    ボールに調味料(☆の材料)を入れて混ぜる。

  9. 9

    6.具材(牛肉、里芋の茎、わらび)をボールに入れて合わせ調味料であえる。

  10. 10

    7.沸騰しただし汁(牛肉の茹で汁)にヤンニョムであえた具材を全て入れて一煮立ちさせる。

  11. 11

    8.長ネギを入れて中火で10分煮る。

  12. 12

    8.唐辛子油
    フライパンに粉唐辛子と油を入れて火をつける。唐辛子色が出てきたら火を止めて冷まし、キッチンペーパーで濾す。

  13. 13

    9.仕上げ
    合わせ調味料だけだと薄味になるので、塩・醤油で味を整えて、最後に唐辛子油をいれて完成。

コツ・ポイント

牛肉を長く茹でて、牛のだしがしっかりとれると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにゃ氏
みにゃ氏 @cook_40124693
に公開
韓国に住んでいる日本人です。アイシングクッキー、フラワーケーキみたいな可愛いスイーツが好きです。料理好きの韓国人夫とシオモニ(義母)に教えてもらったオンマ(母)の味、韓国の家庭料理と幼児食をアップします^^
もっと読む

似たレシピ