圧力鍋で★豚の角煮

chimimi☻
chimimi☻ @cook_40098911

やわらかーい角煮が短い時間で作れますっ!
このレシピの生い立ち
下ゆでも時間も短縮して、柔らかくておいしい角煮を作りたくて★

圧力鍋で★豚の角煮

やわらかーい角煮が短い時間で作れますっ!
このレシピの生い立ち
下ゆでも時間も短縮して、柔らかくておいしい角煮を作りたくて★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラかたまり 300g
  2. 白ネギ 1本
  3. 玉子 2個
  4. 大根 1/4本
  5. ☆しょうゆ 大さじ3
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラを4センチ角くらいに切る

  2. 2

    大根もおなじように切る

  3. 3

    ネギは5cmくらいに切って、白い部分の一つを白髪ネギにしておく

  4. 4

    圧力鍋に☆と水100cc(分量外)をいれたら、お肉を油を下にしていれる。
    大根と白髪ネギ以外のネギもお鍋の中に。

  5. 5

    蓋をして強火。
    重りが揺れてきたら弱火にして20分加圧。
    20分経ったら火を消して、圧が抜けるまで放置!

  6. 6

    放置してる間に別のお鍋に45度くらいのお湯(分量外)と玉子をいれて、沸騰したら中火にして10分。できたら殻を剥く。

  7. 7

    圧が抜けたらゆで卵をおつゆがかぶるようにいれて、しばらく放置。待つ時間なければ煮詰めてもいいです

  8. 8

    玉子を半分に切って盛り付けたら、白髪ネギをちらして出来上がり★

コツ・ポイント

卵を茹でる時、水ではなくお湯を使うと、黄身が固まりきらない状態でできます★
出来上がったら一度さましたほうが味がしっかり馴染んで、よりおいしくなりますよー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chimimi☻
chimimi☻ @cook_40098911
に公開
やんちゃで食べ盛りな娘ふたりのmamaしてます★お料理のモットーは、早く簡単に★愛情たーっぷり込めて♡
もっと読む

似たレシピ