十勝産長いもとピーマンの味噌炒め

こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903

長いものぬめりが、いい感じに他の食材をコーティングして、お肉も柔らかく仕上がりますよ♪パプリカの甘みがまた絶妙☆
このレシピの生い立ち
地元の代表的食材である長いもが昔からどうも苦手で、生ではまったくNGなのですが、栄養価が高いので何とかして食べたいと思っていたら、長いもの天ぷらは食べられることを発見!それで、火を通す料理を考えてみました!年齢問わず、好評です☆

十勝産長いもとピーマンの味噌炒め

長いものぬめりが、いい感じに他の食材をコーティングして、お肉も柔らかく仕上がりますよ♪パプリカの甘みがまた絶妙☆
このレシピの生い立ち
地元の代表的食材である長いもが昔からどうも苦手で、生ではまったくNGなのですが、栄養価が高いので何とかして食べたいと思っていたら、長いもの天ぷらは食べられることを発見!それで、火を通す料理を考えてみました!年齢問わず、好評です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長いも 200g
  2. 豚肉こま切れ 150g
  3. ピーマン 2個
  4. パプリカ(赤、黄) 合わせて1/2個
  5. にんにく(すりおろし) 小さめ2かけ
  6. きび砂糖 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. 味噌 大さじ2
  9. オリーブオイル(サラダ油) 少々

作り方

  1. 1

    ピーマン、パプリカは写真のようにサイコロに切ります。砂糖、みりん、味噌は混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    長いももピーマンと同じ大きさにサイコロ状に切り、水洗いして軽くぬめりを取っておきます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、中火で豚肉をさっと炒め、ニンニクを加えてさらに炒めます。

  4. 4

    水切りした長いもを入れて油がなじむように炒めたら、すぐにピーマン、パプリカを加え炒めます。

  5. 5

    野菜から水気がでるように少し火を弱め、混ぜ合わせた調味料を、フライパンに加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    火を中火に戻し、全体に火が通り、味が絡まるようにさっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

長いもは生で十分食べられる食材なので、火を通しすぎず、食べたときにシャキッとした触感を残したほうがおいしいとおもいます。豚肉に火を通すことだけ注意して、後の野菜は触感を残すように手早く作り上げるのがコツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こてつキッチン
こてつキッチン @cook_40123903
に公開
北海道の十勝在住の栄養士です♪添加物(アミノ酸などのうま味調味料)を使えばおいしくなるのは当たり前。でもそれに頼っていると、味覚がおかしくなっちゃったり、不安になることがたくさん・・。これから生まれる子どものためにも、なるべく素材の味を生かした献立を考えています。なので、基本的に子どもと一緒に食べられるレシピです♪分かりづらいレシピもあるかもしれませんが、ご参考にどうぞ(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ