スジコンどて焼き

トトロチョッパー @cook_40020597
デパ地下で売ってて無性に食べたくなって作りました。
圧力鍋持ってないので土鍋で約3時間
時間がある時に作ってね
このレシピの生い立ち
立ち飲み屋にあったどて焼きの味が忘れられなくて
いつか自分で作ってやろうと思ってました。
いろんな人に聞きながらやっとできた一品です
スジコンどて焼き
デパ地下で売ってて無性に食べたくなって作りました。
圧力鍋持ってないので土鍋で約3時間
時間がある時に作ってね
このレシピの生い立ち
立ち飲み屋にあったどて焼きの味が忘れられなくて
いつか自分で作ってやろうと思ってました。
いろんな人に聞きながらやっとできた一品です
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水とお酒(計ったことがないですが鍋2週位)の中でスジ肉をゆがきます(30分位)灰汁はマメに取ってください
- 2
茹であがるとざるにあげ一口大の大きさに切る。こんにゃくも同様に切る。
- 3
土鍋に水400ccとだしの素と2の材料と砂糖を入れてよく混ぜる。中火で煮てください
- 4
沸騰したら白味噌を大さじ2杯(私ははコンモリ)いれて箸などでよく溶かす。火はとろ火にして約2時間気長に‥
- 5
1時間30分位でだし(どての部分)が半分くらいの量になってきます。そうなるともう少し火を小さくして焦がさないように混ぜる
- 6
だんだんとドロドロになってくるまで気長に焦がさないように。
- 7
ドロッとなったら火を止める。辛口の人は唐辛子など振ってその上にネギを散らしてください
似たレシピ
-
-
-
とろとろのどて煮(すじこん、どて焼き) とろとろのどて煮(すじこん、どて焼き)
下茹でと味付けにことこと煮るので、牛スジがとろとろ、大根こんにゃくもよくしみてて、美味しい土手煮になってますChoco-late
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067717