リンゴソースでラムチョップステーキ

eriko20000
eriko20000 @cook_40125325

食べごろをのがしたぼふぼふのリンゴでラムチョップがさらにおいしくなります。
このレシピの生い立ち
半額で手に入ったラムチョップをワインと一緒に食べたいと思って作りました。

リンゴソースでラムチョップステーキ

食べごろをのがしたぼふぼふのリンゴでラムチョップがさらにおいしくなります。
このレシピの生い立ち
半額で手に入ったラムチョップをワインと一緒に食べたいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラムチョップ 4本
  2. りんご 1個
  3. にんにく ひとかけ
  4. ローズマリー 適量
  5. 適量
  6. こしょう 適量
  7. マスタード 小さじ1~2
  8. バルサミコ酢 大さじ1
  9. はちみつ 大さじ1.5
  10. 赤ワイン 大さじ4
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ラムチョップから余分な脂をのぞき、たたきます。

  2. 2

    塩コショウを両面にふったら、ローズマリーの葉を両面に適量まぶし、室温で15分~20分ほどおきます。

  3. 3

    フライパンにたっぷりのオリーブオイルをひいたら、厚めの輪切りにしたにんにくを並べます。

  4. 4

    弱火で熱し、にんにくの香りがたってきたらラムチョップをならべます。フライパンに少しずらして蓋をし、中火にします。

  5. 5

    りんごの皮と種をのぞき、すりおろします。すりおろすのが終わったころラムチョップを裏返します。こんがりきつね色が目安です。

  6. 6

    弱めの中火で5分以上火をとおします。フライパンの蓋は少しずらして。にんにくが焦げるのでお肉の上にのせておきます。

  7. 7

    両面がきつね色になったらとりだします。

  8. 8

    オリーブオイルが残ったフライパンにすりおろしたリンゴを加えます。とびはねるので蓋をずらしてそっといれます。

  9. 9

    リンゴがいろずいてきたら、粒マスタード、バルサミコ酢、はちみつ。赤ワインを加え、とろみがでるまで火をとおします。

  10. 10

    とろみが出てきたソースの中に、先ほど取り出したラムチョップを入れて3分くらい煮込みます。

  11. 11

    ラムチョップのうまみが溶け出たソースと一緒にステーキをどうぞ(^^)

コツ・ポイント

はちみつの量はお好みで。りんごの甘さをみて量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eriko20000
eriko20000 @cook_40125325
に公開
買った食材はなるべく使い切るよう心掛けています。
もっと読む

似たレシピ