簡単!生姜たっぷり参鶏湯風スープ

きゃらめるはっぴ~
きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865

おうちにある食材であっという間にもっちもちの参鶏湯スープができちゃう!生姜と、もち米でスープにとろみがついて体がほかほか
このレシピの生い立ち
本場の参鶏湯は 鶏のお腹にお米を入れますよね
でも なかなか鶏の丸ごと一羽も手に入りにくく また手間もかかるので 簡単に骨付きもも肉で作ってみたところ 美味しくできました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏骨付きもも肉 2本
  2. 4カップ
  3. もち米 1/2合
  4. 大根 1/4本程
  5. 人参 1/2本程
  6. 長ネギ 1~2本
  7. 生姜 2~3片
  8. にんにく 1片
  9. エイパー 小1~2
  10. 塩コショウ 少々
  11. 甘栗 4個

作り方

  1. 1

    鳥骨付きもも肉に 塩コショウを降って 少し置く。
    もち米は 洗って水に30分ほど浸し 水あげする

  2. 2

    大根と人参は7mm程のいちょう切り。
    にんにくと生姜はスライス。
    長ネギはぶつ切り

  3. 3

    すべての材料を 圧力鍋にいれ 強火にかけて 圧力がかかったら4分。火を止めて そのまま15分ほどおいて 完成

  4. 4

    {クックパットレシピ本に 掲載させていただきました。ありがとうございます}

コツ・ポイント

このレシピはどこでも手に入る材料で簡単に作りました♫
クコの実やナツメ高麗人参がある場合は入れて下さいね♫本格的な参鶏湯になるでしょう♫
圧力鍋がない場合は ルク鍋で強火にかけ沸騰したら中弱火にし約10分で火を止め、そのまま15分蒸らします

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きゃらめるはっぴ~
に公開
息子のお弁当を毎日作っています♪息子は 朝5時起床!6時に家を出るのです毎朝バタバタしています(笑)なので簡単&早く&がっつり!の男子弁当のおかずがテーマです♪brog →http://ameblo.jp/wanwanwanwan1130/
もっと読む

似たレシピ