キャベツ&鶏むね肉のグラタン

手作りホワイトソースは具材と一緒に炒めて簡単に作っちゃいます♪
このレシピの生い立ち
パン教室で習った、レンジで作るホワイトソースのレシピを参考に作ってみました。手作りホワイトソースって意外と簡単にできますよ(*^−^*)
キャベツ&鶏むね肉のグラタン
手作りホワイトソースは具材と一緒に炒めて簡単に作っちゃいます♪
このレシピの生い立ち
パン教室で習った、レンジで作るホワイトソースのレシピを参考に作ってみました。手作りホワイトソースって意外と簡単にできますよ(*^−^*)
作り方
- 1
まずは下処理。
むね肉に酒をふりレンジで3分ほど加熱。中まで加熱できればOK。荒熱が取れたら一口サイズに裂いておきます。 - 2
じゃがいもは厚めのスライスにしてレンジで2分ほど加熱。
- 3
キャベツは一口大、玉ねぎはスライスにします。
- 4
ここから野菜を炒めながらホワイトソースを作ります♪
キャベツとたまねぎを炒めて塩コショウで軽く味をつけます。 - 5
4にバターを入れて溶かします。
- 6
5に小麦粉をいれ弱火で炒めます。
粉はふるう必要はありません。
小麦粉が野菜についてボロボロとダマ状になっても大丈夫。 - 7
30秒ほど炒めたら、牛乳を少しずつ加え混ぜていきます。
5~6回くらいに分けていれると、混ぜやすいです。 - 8
はじめはダマっぽくなるかもしれませんが、混ぜていくうちになめらかになります。どんどん混ぜていきましょう。
- 9
ホワイトソース完成♪
じゃがいもとむね肉を入れ、コンソメと塩コショウで味をととのえます。 - 10
器に入れて、チーズとパン粉を乗せてオーブンかトースターで焼き色がつくまでやけば完成です。
コツ・ポイント
むね肉がパサつかないように下処理して最後にいれてみました。もも肉の場合、野菜と一緒に炒めればOK☆きのことかいれてもおいしいです。
コンソメの量を小さじ2から1.5~2に変更しました。お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパン一つで★本格簡単★グラタン フライパン一つで★本格簡単★グラタン
フライパン一つで、ホワイトソースも具材を炒めながら同時に作ります!自家製ホワイトソースの本格派!けれどとっても簡単!! 口福子 -
-
簡単!!鮭とじゃが芋のグラタン 簡単!!鮭とじゃが芋のグラタン
フライパンで簡単ホワイトソースを作りました!!簡単で失敗がないです(^-^)お好みの具材でアツアツのグラタンを作ってみてください♪ monemaruku -
とろ〜り簡単♡チキンとペンネのグラタン とろ〜り簡単♡チキンとペンネのグラタン
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】具に焼き色をつけて旨みUP!ホワイトソースは小麦粉と具を一緒に炒めるから簡単です♪ ✳︎izumi✳︎
その他のレシピ