七味な冷奴

☆なあなクック☆ @cook_40103641
亜麻仁油を摂取するには小さじ1杯くらいが目安となるということなので冷奴の場合をレシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
亜麻仁油は味がなく食べても美味しいと普通感じないので、豆腐を使って七味唐辛子で味付けして亜麻仁油を摂取できるようにしました。毎日小さじ1杯の亜麻仁油を摂取してると体重がどんどん痩せて行きますから美容にも良いです。
七味な冷奴
亜麻仁油を摂取するには小さじ1杯くらいが目安となるということなので冷奴の場合をレシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
亜麻仁油は味がなく食べても美味しいと普通感じないので、豆腐を使って七味唐辛子で味付けして亜麻仁油を摂取できるようにしました。毎日小さじ1杯の亜麻仁油を摂取してると体重がどんどん痩せて行きますから美容にも良いです。
作り方
- 1
絹豆腐の冷奴の上に亜麻仁油を小さじ1杯かける。
- 2
亜麻仁油の上から七味唐辛子を小さじ1杯かける。
- 3
チィチャンママさんがゴマONで作って下さいましたぁ。香ばしくて美味しいかも☆
- 4
ふたごゆきさんが大葉onで作って下さいました☆ちょっとした気配りで美味しくなりますね☆
- 5
mielleさんがネギONで作って下さいました☆亜麻仁油毎日摂取と嬉しいコメ頂いています☆
- 6
arpeggioneさんがBオリーブと雑魚で和伊折衷にして作って下さいました★発想が凄いですよね?料理に箔が付きます★
- 7
こちらにれぽ頂いてもお返しれぽは考えていません。
コツ・ポイント
七味唐辛子はかけ過ぎると後から辛さが増すのであまりかけ過ぎないことです!
ハバネロのように後から辛くなるので要注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単おつまみ☆トマトとしらす干しの冷奴 簡単おつまみ☆トマトとしらす干しの冷奴
夏野菜を使った冷奴のバリエーションです。カルシウムも一緒に摂って健康UPしましょ♬糖質オフ!レシピが本に掲載されました! サチsachi♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18088815