美味しい♪もちチーズバジルトマト鍋☆

旦那ちゃん大絶賛♪野菜たっぷり味付け濃いめでご飯がすすむ!うまうまトマト鍋です★
このレシピの生い立ち
トマト鍋を食べた事がなくて食べてみたいと思い、適当に作りました(^^)記録用☆
美味しい♪もちチーズバジルトマト鍋☆
旦那ちゃん大絶賛♪野菜たっぷり味付け濃いめでご飯がすすむ!うまうまトマト鍋です★
このレシピの生い立ち
トマト鍋を食べた事がなくて食べてみたいと思い、適当に作りました(^^)記録用☆
作り方
- 1
《具材①》のニンニクをみじん切りにする。
フライパンにオリーブ油とみじん切りにしたニンニクを入れて火にかける。
- 2
ニンニクがパチパチと音を立ててきたら、お肉類を全部投入する。
少し多めに塩コショウする。(しっかり下味をつけます。) - 3
肉にある程度火が通ったら火をとめます。(完全に火が通ってなくても鍋を煮込む際火が通るので大丈夫です。)
- 4
鍋にスープの材料を全部入れ、そこに炒めていた肉類を入れ(肉汁も全部)、火にかけます。
- 5
※具材②を切るのに時間がかかりそうな場合は、ある程度火の通りにくい具材を切ってから火を入れます。
- 6
《具材②》を食べやすい大きさにきります。
※人参は最初にレンジで加熱しておいた方が生煮えをふせげます♪ - 7
《具材②》を火の通りにくい順に切っていき順に鍋に投入していきます。
- 8
《具材②》の具材が全て投入出来たら蓋をして煮込みます。
- 9
↑に火が通ったら《具材③》を食べやすい大きさに切り、ギョウザと豆腐とえのきを鍋に入れまた蓋をします。
- 10
↑に火が通ったら、餅、チーズ、水菜の順に入れ、蓋をしたら出来上がりです。(水菜に火を通したい人は先にいれて下さい。)
- 11
鍋なので何を入れても良いと思いますが最低でも★☆印の材料をいれていたら美味しいと思うのですオススメです(^^)
- 12
とうもろこしは2日目以降が味が染み込んでいて美味しいです。
- 13
味付けが濃いめなので、薄味がお好きな方は塩とコンソメの量を調整してみて下さい。
- 14
2日目やシメはご飯を入れてリゾットにしてみて下さい꒰#'ω`#꒱੭ ケチャップと塩を足して味を整えて下さい♪
- 15
記録用として書いています。作られる方は各分量、味をみながらお好みでつけて下さい。我が家は濃いめが好きなので…(>_<)
- 16
トマトの缶詰はこれを使いました。
- 17
☆バジルオイルはこれを使いました。
- 18
餅とチーズはこれを使いました。
- 19
2013.12.1. 分量少し変更しました。
コツ・ポイント
お肉に下味をしっかりつける事☆
また、ベーコン、ギョウザ、餅、チーズは絶対あった方が美味しいです♪♪
ニンニクとバジルも欠かせないアイテムです。
似たレシピ
-
-
-
トマト缶を使ったトマト鍋 チーズ乗せ トマト缶を使ったトマト鍋 チーズ乗せ
パウチのトマト鍋は美味しくないので自分で作れば添加物もないし好きな味にできますよ!野菜、肉は切りながら鍋に入れましょう!mona__
-
-
-
簡単☆一人鍋 ~2度美味しいトマト鍋編~ 簡単☆一人鍋 ~2度美味しいトマト鍋編~
1人でだってトマト鍋は美味しいもん♪一人用だからできる2度美味しい濃厚トマト鍋です。〆はご飯&チーズを入れてリゾットに♪ FCミワコ
その他のレシピ