なめこのだしたっぷり!ねばねばおじや

栄養足りてる?
栄養足りてる? @cook_40115168

胃が弱っている時や、風邪であまり食欲がない時、なめこのおだしが美味しいおじや、いかがですか?
このレシピの生い立ち
子どもの残した朝食の卵納豆ごはんをお昼に食べようと思ったら、ちょっとカピカピになっていたので捨てるのはもったいないから、大好きなもずく入りのおじやに、なめこをプラス。なめこのおだしが出てなかなかイケる味でした!明太子も合う!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ひやごはんまたはお米 茶碗2杯分
  2. 1個
  3. もずく お好み量
  4. なめこ 1袋
  5. 納豆 1パック
  6. 粉末だし 1包
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. 明太子 2切れ
  9. 山椒や海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    柔らかめに作る時や、手早く作る時は余ったご飯を鍋に入れごはん1に水3、粉末だし、薄口醤油を入れ蓋をして炊く。

  2. 2

    お米の歯応えを残してきちんと作る時は洗米し、米1に水3くらいで柔らかくなるまで蓋をしておかゆになるまで中火で炊く。

  3. 3

    もずくはよく洗って、キッチンバサミで食べやすい大きさにカット。納豆は混ぜておく。

  4. 4

    ごはんが柔らかくなったら、もずく、なめこを入れて蓋をして中火で5分炊く。なめこのいいだしが出る。

  5. 5

    最後に溶き卵を全体に回すように入れて軽くかき混ぜ、納豆を入れて卵が白っぽくなるまで弱火で2分ほど加熱する。

  6. 6

    お椀に盛って、お好みで明太子を添える。海苔、山椒を少し入れても良い。

コツ・ポイント

柔らかめがお好きなら、水を足して味を味見しながら調整してください。薄味でも、明太子の塩分でちょうどよくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

栄養足りてる?
栄養足りてる? @cook_40115168
に公開
食べることが好きです。
もっと読む

似たレシピ