圧力鍋で柔らか、豚の角煮

まぁーkitchen @cook_40120023
とろけるような柔らかさ❗作って、すぐ食べて良し、煮汁につけたまま放置するとまたさらに味が染み込みます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買って初めて作ったのが、豚の角煮。柔らかくて
、ビックリ‼でした。圧力鍋も結構使いこなし、そろそろ新しい圧力鍋が欲しい❗
作り方
- 1
豚バラブロック肉は、角切りにします。
- 2
圧力鍋に、米のとぎ汁をたっぷり入れ、豚バラ肉を入れて、強火にします。
- 3
おもりが回り始めたら火を弱火にして15分加熱。火を止めて10分蒸らす。
- 4
茹で汁は捨て豚バラ肉は、流水で汚れを洗い流す。
- 5
圧力鍋を洗ってから、調味料をいれ、強火にします。
- 6
おもりが回り始めたら、20分加熱。火を止めて10分蒸らす。
- 7
蓋をしないで、中火にし、汁気が少なくなるまで、煮詰めます。 そのあと、食べるまで時間あれば、そのまま放置。
- 8
器に移して、出来上がり‼
コツ・ポイント
米のとぎ汁がない場合、米を軽くひと握り入れて下さい。煮汁をへらさず煮たのち、放置すれば、味が染み込みます。私は、沢山作る時は、煮汁の分量を倍にして、煮汁を作ります。
似たレシピ
-
-
絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮 絶品♪圧力鍋で柔らかトロトロ豚角煮
圧力鍋で簡単にとろけるような柔らかさの豚角煮に!ハイライフポークは脂身がさっぱりしていて下茹での必要がありません。 ハイライフポーク -
-
圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮 圧力鍋で!!炊飯器でも!!豚の角煮
いつもは圧力鍋で、超簡単に作っています。とろけるほど、柔らかい~~♪今回は、最近はまっている炊飯器バージョンで!! みどれんじゃぁ -
-
圧力鍋で美味い(๑>∀<๑)♥豚の角煮★ 圧力鍋で美味い(๑>∀<๑)♥豚の角煮★
箸で持とうとするとホロホロと崩れる柔らかさ\(//∇//)\タレだけでご飯食べれちゃいます٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥ ◆ゆーこ◆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089727