圧力鍋で柔らか、豚の角煮

まぁーkitchen
まぁーkitchen @cook_40120023

とろけるような柔らかさ❗作って、すぐ食べて良し、煮汁につけたまま放置するとまたさらに味が染み込みます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買って初めて作ったのが、豚の角煮。柔らかくて
、ビックリ‼でした。圧力鍋も結構使いこなし、そろそろ新しい圧力鍋が欲しい❗

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック肉 約1kg
  2. 米のとぎ汁 適量
  3. 〇調味料〇
  4. 1/2cup
  5. 醤油 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 1cup

作り方

  1. 1

    豚バラブロック肉は、角切りにします。

  2. 2

    圧力鍋に、米のとぎ汁をたっぷり入れ、豚バラ肉を入れて、強火にします。

  3. 3

    おもりが回り始めたら火を弱火にして15分加熱。火を止めて10分蒸らす。

  4. 4

    茹で汁は捨て豚バラ肉は、流水で汚れを洗い流す。

  5. 5

    圧力鍋を洗ってから、調味料をいれ、強火にします。

  6. 6

    おもりが回り始めたら、20分加熱。火を止めて10分蒸らす。

  7. 7

    蓋をしないで、中火にし、汁気が少なくなるまで、煮詰めます。 そのあと、食べるまで時間あれば、そのまま放置。

  8. 8

    器に移して、出来上がり‼

コツ・ポイント

米のとぎ汁がない場合、米を軽くひと握り入れて下さい。煮汁をへらさず煮たのち、放置すれば、味が染み込みます。私は、沢山作る時は、煮汁の分量を倍にして、煮汁を作ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まぁーkitchen
まぁーkitchen @cook_40120023
に公開
見てくれる方がいるだけで、幸せです❗1人娘のためにここで母親のレシピを載せていつでも何処でも見てもらえるようにしました。
もっと読む

似たレシピ