わけぎのぬた

梅澤澄圭
梅澤澄圭 @cook_40127690

高知県の郷土料理、わけぎのぬたを作りました。辛子が入っていないので、お子様にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
母が家庭菜園で育てたわけぎをたくさんもらったので作ってみました。

レシピ動画は以下↓のURLです。
https://youtu.be/S9F1uDlHIU8

わけぎのぬた

高知県の郷土料理、わけぎのぬたを作りました。辛子が入っていないので、お子様にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
母が家庭菜園で育てたわけぎをたくさんもらったので作ってみました。

レシピ動画は以下↓のURLです。
https://youtu.be/S9F1uDlHIU8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わけぎ 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 味噌 大さじ1.5
  4. ゆず酢(なければ米酢で良い) 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引かずに、油揚げを両面焼き、千切りにしておく。

  2. 2

    わけぎを1〜2分茹で、ざるに上げて冷ます。

  3. 3

    冷めたら、包丁の背で、こそげとるようにわけぎの水分を抜き、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ボウルに味噌、砂糖、ゆず酢を入れ、よく混ぜ合わせたら、わけぎと油揚げを加え、さらによく混ぜ合わせたらできあがり!

コツ・ポイント

わけぎを茹でる時は、必ず根元から茹で、柔らかくなったら葉を湯につけて茹でる。

わけぎのぬめりは、包丁の背でしっかりと取るか、半分に切ってから絞り出すとおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅澤澄圭
梅澤澄圭 @cook_40127690
に公開
YouTubeにてレシピ動画配信中。本名:梅澤真弓(僧名は澄圭(ちょうけい))1975年4月28日生まれ。香川県在住のイギリス料理研究家。20代の頃、看護師の仕事をしながら吉祥寺のマノ料理学園にて洋食の基礎を学ぶ。主にイギリス料理を中心に、各国で人気の家庭料理を紹介、配信している。オリジナルレシピも時々配信します。
もっと読む

似たレシピ