簡単なめらか☆基本の卵プリン☆

二児の母ちゃん★
二児の母ちゃん★ @cook_40127710

家にあるシンプルな材料でできる、美味しいプリン♪意外と簡単ですよー(о´∀`о)

このレシピの生い立ち
プリン好きの夫(固めのものが好き)と節約したい私(やわらかめのプリンが好き)のために試行錯誤しながらお互いの納得できるものを作りました。今ではほとんど毎日、1日1個と決めて食べています。笑

簡単なめらか☆基本の卵プリン☆

家にあるシンプルな材料でできる、美味しいプリン♪意外と簡単ですよー(о´∀`о)

このレシピの生い立ち
プリン好きの夫(固めのものが好き)と節約したい私(やわらかめのプリンが好き)のために試行錯誤しながらお互いの納得できるものを作りました。今ではほとんど毎日、1日1個と決めて食べています。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ4つ分
  1. カラメルソース
  2. 砂糖 50g
  3. 卵液
  4. 全卵 2個
  5. 卵黄 2個
  6. 砂糖 60g
  7. 牛乳 480cc

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る。
    フライパンに砂糖と水大さじ1(分量外)を入れて強火で加熱する。

  2. 2

    ふつふつして、ふちが茶色くなってきたらフライパンを揺すって全体が同じ色になるよう混ぜる
    ※ヘラなどは絶対に使わない!

  3. 3

    全体が茶色く色づき、良い香りがしてきたら水大さじ1(分量外)を入れてヘラでよく混ぜる。
    焦がしすぎには気をつけて!

  4. 4

    ③をカップに個数分に分けて、流し入れる。
    手早く作業をしないと、どんどん固まってしまうので注意!

  5. 5

    卵液を作る。
    耐熱のメジャーカップに牛乳を200ccだけ入れてレンジで沸騰しない程度に加熱し、砂糖を入れてよく溶かす。

  6. 6

    ⑤に残りの牛乳(冷たいもの)280ccを入れておく。
    ※牛乳が熱いと卵と混ぜた時に固まってしまいます。ぬるい状態でOK!

  7. 7

    全卵2個と卵黄2個をボウルに入れてよく混ぜる。そこに⑥を入れて混ぜる。

  8. 8

    ⑦をざるで濾し、その次に茶こしで濾しながら④のカップに流し入れる。
    面倒ですが、この一手間でとてもなめらかになります!

  9. 9

    大きな鍋に清潔なふきんを敷いてカップを置く。
    カップ半分くらいまで水を張ったら蓋をして、沸騰直前まで中火にかける。

  10. 10

    弱火に落として10分経ったら火を止めて、蓋をしたまま15分〜30分程度(室温やお鍋の大きさで変わるようです)放置する。

  11. 11

    カップを少し揺らしてみて、表面の液体っぽさがなくなれば蒸しあがり。
    鍋から取り出し、粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    レシピID20256003
    卵白消費ホットケーキと合わせると丁度卵5個を無駄なく使いきれます(о´∀`о)

  13. 13

    2018/04/14
    卵プリンの人気検索1位になりました!
    ありがとうございます(o^^o)

  14. 14

    追記
    固めが好みなら全卵3〜4、柔らかめなら全卵1、卵が合計4個ならOK!
    その時の気分で色んなプリンを楽しんで下さい♡

  15. 15

    カラメルソースなし、卵液にチョコレートシロップを30g混ぜてチョコレートプリンにも(o^^o)優しめのお味です!ぜひ♡

コツ・ポイント

作業のひとつひとつを丁寧に、出来るだけ手早くすることです。
慣れてしまえば作業自体は15分程度で出来ちゃいます(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二児の母ちゃん★
に公開
子供達の「ごはん美味しいね!!」の言葉を励みに、まだまだ未熟者ながら日々精進しております(●´皿`●)9節約と楽しい食卓の両立を目指して、頑張ります♡
もっと読む

似たレシピ