味覇で作る 〜 ひとくち餃子 〜

saya2246
saya2246 @cook_40128245

一口サイズの可愛い焼き餃子
このレシピの生い立ち
可愛い餃子を作って見たくて作りました!

味覇で作る 〜 ひとくち餃子 〜

一口サイズの可愛い焼き餃子
このレシピの生い立ち
可愛い餃子を作って見たくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(一口サイズ20個分)
  1. 餃子の皮 20枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. キャベツ 1/6玉
  4. ニラ 1/2束
  5. ☆すりおろしにんにく 1/2個
  6. ☆生姜チューブ 3㎝くらい
  7. ☆醤油 大1/2
  8. ☆酒 大1/2
  9. ごま 大1/2
  10. ☆オイスターソース 大1/2
  11. ☆味覇(小1のお湯で溶かしておく) 中1
  12. 塩(キャベツ塩もみ用) 1つまみ分
  13. 差し水 100㏄
  14. タレ
  15. 醤油 大2
  16. 大2
  17. みりん 小1
  18. ラー油 お好みで
  19. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにして塩を振り、20〜30分おいておく。

  2. 2

    ニラもみじん切りにします。キャベツを待っている間にお肉の準備をします。

  3. 3

    豚ひき肉をボール入れ、☆を全て混ぜます。しっかりペースト状になるまでこねます。

  4. 4

    キャベツは手で水分を切り、お肉と2の野菜を均一になるまで混ぜます。ボールごとラップをして冷蔵庫で1時間寝かします。

  5. 5

    餃子の皮の真ん中に適量乗せて、好きな形に包んでいきます。

  6. 6

    今回は可愛い一口サイズにしました。餃子の皮に水をつけ、ひだを作らずにぴたっと半月形になるようにくっつけます。

  7. 7

    両はしをくるっと真ん中へ持ってきて、端の片方に水をつけてしっかりとくっつけたら完成!

  8. 8

    フライパンに油をしき、油が熱したら一度火を止めます。火をつけたままだと焼き目にムラが出るそうです。

  9. 9

    綺麗に並べ終わったら火をつけ、中火で1〜2分焼いていきます。

  10. 10

    差し水(熱湯)を入れ、蓋をして5分間弱火〜中火で蒸し焼きにして行きます。

  11. 11

    蓋を開け、水分があったら強火で水分を飛ばします。仕上げにごま油を回し入れ、1〜2分弱火で焼き目を付けたら完成です。

コツ・ポイント

・フライパンで焼くときは一度火を止めてから餃子を並べましょう。(焼き目にムラが出るため)
・羽を作りたいときは小麦粉大1を差し水に溶かして回し入れ、蒸し焼きにするとできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saya2246
saya2246 @cook_40128245
に公開

似たレシピ