さんまのハーブパン粉焼き

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

さんまの脂に含まれているDHAはコレステロール値を下げ、高血圧も予防。さんま×パセリでカルシウム・鉄の吸収率UP!
このレシピの生い立ち
【調理時間】15~20分

さんまのハーブパン粉焼き

さんまの脂に含まれているDHAはコレステロール値を下げ、高血圧も予防。さんま×パセリでカルシウム・鉄の吸収率UP!
このレシピの生い立ち
【調理時間】15~20分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. 塩、こしょう 各少々
  3. レモン 1/4個
  4. パン粉 40g
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. にんにく 小さじ2
  7. セリ 大さじ2
  8. 松の実 大さじ1/2
  9. レーズン 20g

作り方

  1. 1

    さんまは三枚におろして半分に切り、塩、こしょうをする。
    にんにく、パセリはみじん切りにする。

  2. 2

    レーズンは熱湯に漬けて柔らかく戻す。レモンは
    くし型に切る。

  3. 3

    【ハーブパン粉】を作る。
    鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、焦がさないようにんにくの香りを出す。

  4. 4

    (3)にパン粉と松の実、パセリを加え、全体にキツネ色になるまでさらに炒める。

  5. 5

    さんまを並べ、上から【ハーブパン粉】をのせてレーズンを散らしフタをして弱火でさんまに火が通るまで加熱する。

  6. 6

    途中焦がさないよう鍋をゆすりながら加熱する。

コツ・ポイント

※ハーブパン粉は焦がさないように弱火でじっくり炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ