白身魚と法蓮草のグラタン

ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072

失敗無し!のホワイトソースでクリーミーグラタン。
このレシピの生い立ち
法蓮草をたっぷり貰ったので作りました。

白身魚と法蓮草のグラタン

失敗無し!のホワイトソースでクリーミーグラタン。
このレシピの生い立ち
法蓮草をたっぷり貰ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白身魚 3枚
  2. 法蓮草 1袋
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. シメジ 1/2パック
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ3強
  6. バター(マーガリン) 大さじ3
  7. 牛乳 400cc
  8. 塩、胡椒 適量
  9. ローリエ 1枚
  10. ナツメ 少々
  11. チキンコンソメ 小さじ1/2
  12. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は1枚を3切れほどに切り、軽く塩・胡椒をしておく。法蓮草は茹でてから3㎝程に切り、水を絞りボールに取っておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、シメジは小房に分ける。白身魚に薄く小麦粉(分量外)を振り、ソテーをしておく。

  3. 3

    フライパンか鍋にバターを溶かし、玉ねぎとシメジを色付けないように炒める。小麦粉を加え、中弱火で炒める。

  4. 4

    火が通ったら火を止め、冷たい牛乳を一度に加える。玉の無いようによく混ぜ、塩、胡椒、ローリエ、ナツメグ、コンソメを加える。

  5. 5

    再度火をつけ、沸々してきたら火を弱め、ヘラで混ぜながら少し煮詰める。

  6. 6

    丁度いいとろみになったらホワイトソースの1/3量をボールに取って置いた法蓮草と混ぜる。

  7. 7

    耐熱皿かグラタン皿に法蓮草を敷き魚を乗せ、ホワイトソースをかける。全体にチーズを振り、オーブントースターに入れる。

  8. 8

    チーズに焦げ目がついたら完成です。

コツ・ポイント

写真はアブラカレイを使いましたが、タラやカジキ、もうかざめでも美味しいですよ。白身じゃないけどサーモンでも旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072
に公開
動画を始めました。YouTube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね! 以前はカフェをやっていましたが、今は趣味で料理作りを楽しんでいます。夫婦共々飲んべえですが、最近は体の事を考えてヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ