
基本のシュークリーム
コツさえ覚えれば簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
地元のパティシエさんからコツを教わったら美味しくできました。
作り方
- 1
【シュー生地】
鍋にバター・塩・水を入れて火にかける。 - 2
沸騰したら火を消してからよく振った粉を加え、再び火にかけて20~30秒練る。
- 3
②をボウルに移し、ほぐした卵を少しずつかたさを見ながら加える。生地をすくい上げてゆっくり落ちるかたさが目安。
- 4
オーブンシートの上に2.5mm大に絞る。190℃~200℃で10分焼き色をつける。※1
- 5
【カスタードクリーム】
薄力粉とコーンスターチをあわせてふるっておく。 - 6
鍋に卵黄をほぐし、砂糖と分量の牛乳のうち大さじ1位を加えて混ぜ合わせる。
- 7
⑥に⑤をいれ、温めた残りの牛乳を入れて火にかける。
- 8
焦がさないように気をつけて気べらで混ぜ沸騰してトロミがつくまで火にかける。
- 9
仕上げにバニラエッセンス、ブランデーなどを混ぜ、冷やしてシュー生地に絞ってできあがり。
コツ・ポイント
※1焼き終わってもすぐにオーブンの蓋をあけてはいけません。(しぼむため)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
初めてでも簡単!とろふわシュークリーム 初めてでも簡単!とろふわシュークリーム
シュークリームって、少しコツを覚えてしまえば本当に難しくないんです。手作りならではのしっとりふわふわを楽しんで。 あんず♫ -
失敗しらずのシュークリーム 失敗しらずのシュークリーム
シュークリームが好きな友達に手土産として作りました☆シューがふくらむか心配だったけども大丈夫でした!電子レンジで簡単にできて、おいしい♪ cranberry_26
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098858