残ったひじき煮de手作りがんも♪

とんこ5186
とんこ5186 @cook_40084583

余りがちなひじき煮を一手間かけてリメイク!
そのまま食べてもよし、大根おろし&醤油(ぽん酢)で食べてもよし♪
このレシピの生い立ち
常備菜として良く作るひじき煮ですが、余りがちになってしまうのでアレンジ料理を研究中(笑)

残ったひじき煮de手作りがんも♪

余りがちなひじき煮を一手間かけてリメイク!
そのまま食べてもよし、大根おろし&醤油(ぽん酢)で食べてもよし♪
このレシピの生い立ち
常備菜として良く作るひじき煮ですが、余りがちになってしまうのでアレンジ料理を研究中(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300~350g)
  2. ひじき 好きな量
  3. 干し網えび 大さじ2~3
  4. 塩こしょう 適量
  5. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は平らなお皿に乗せ、その上にまな板や皿などを乗せます。

  2. 2

    更にその上に水の入ったボールを乗せ、20~30分ほど水切りします。
    (途中で1回水を捨てて下さいね)

  3. 3

    ボウルに(2)を適当に千切って入れ、ひじき煮&干し網えびを加えて手で捏ね混ぜます。

  4. 4

    (3)に塩こしょうをしてサッと混ぜ、片栗粉を加えて更に捏ね混ぜます。

  5. 5

    フライパンに多目の油を熱します。

  6. 6

    手を水でぬらし、(4)を食べやすい大きさに成型して揚げ焼きします。

  7. 7

    両面合わせて5分ほど揚げ焼きしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆腐はシッカリ水切りしておく事が大切です。
ひじき煮の大豆は、成型する時になるべく埋め込んだ方が焦げなくて良いです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんこ5186
とんこ5186 @cook_40084583
に公開
初めまして 『とんこ』 と申します。食べる事がとっても大好きでお料理も大好き。もちろんお酒も大好きでおつまみ作りも大好きな37歳です。宜しくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ