鶏むね肉の生姜焼き

psychocandy @cook_40022699
妊娠22週に入る…もともと鶏むね肉は好きだけど、高蛋白・低カロリー(減塩も)を心がける毎日です。
このレシピの生い立ち
焦げないように、薄味に…タレは焼いた後にからめたら?と思い立って作りました。
鶏むね肉の生姜焼き
妊娠22週に入る…もともと鶏むね肉は好きだけど、高蛋白・低カロリー(減塩も)を心がける毎日です。
このレシピの生い立ち
焦げないように、薄味に…タレは焼いた後にからめたら?と思い立って作りました。
作り方
- 1
皮を取り除いたむね肉を削ぎ切りにしてボウル(洗い物なし方法:ビニール袋でも良い)にいれる。
- 2
摩り下ろした生姜と料理酒を加えてよく揉む。ラップを掛けて冷蔵庫で30分程度おく。
- 3
●印の調味料類を小さい容器に混ぜておく。
- 4
熱したフライパンにお好みの油大さじ1/2~1(分量外)を敷いて、1を両面焼き色が付くまで焼く。
- 5
一旦、火を止めて3に2のタレを再びよく混ぜてから掛ける。全体に行き渡ったら点火。よくからめたら出来上がり。
- 6
付け合せの野菜はお好みのものを…。生姜焼きだからキャベツの千切り!と思ったけど面倒になり、もやし&ニンジンを茹でました。
コツ・ポイント
焼き油はごま油を大さじ1/2使いました。衣に油を吸わせない為に、肉に片栗粉をまぶさずタレにとろみをつけて、肉にからむようにしてみました。お酒+生姜で揉みこむと冷めても柔らかい肉になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18108372