照り焼きチキン

ちとやすみ
ちとやすみ @cook_40079295

定番のおかずですが、作り置きしてお弁当やサンドイッチにも。
このレシピの生い立ち
味付けはいつも目分量で適当に作っているので、実際はどのくらい使っているのかを一度ちゃんと測ってみようと思いまして。
実のところ、唐突に照り焼きチキンバーガーが食べたくなっただけなのです。

照り焼きチキン

定番のおかずですが、作り置きしてお弁当やサンドイッチにも。
このレシピの生い立ち
味付けはいつも目分量で適当に作っているので、実際はどのくらい使っているのかを一度ちゃんと測ってみようと思いまして。
実のところ、唐突に照り焼きチキンバーガーが食べたくなっただけなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 醤油 大匙1.5
  3. 砂糖 大匙1
  4. みりん 大匙1
  5. しょうが絞り汁(なくても可) 小匙半分くらい

作り方

  1. 1

    もも肉は余分な脂肪のかたまりをキッチンばさみ等で取り除き、皮の方からフォークでざくざく刺しておきます。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、皮の方から焼きます。テフロン加工のフライパンなら油は不要、そうでない場合はごく薄く油をひきます。

  3. 3

    時々箸でゆすりながらこんがりしっかり焼き目が付くまで5分ほど焼きます。
    途中出てきた油はキッチンペーパーでふき取ります。

  4. 4

    裏返して弱火にし、蓋をして5~7分焼きます。分厚いところに菜箸を刺してみて抵抗なく通れば焼き上がり。一度皿に取ります。

  5. 5

    肉汁の残ったフライパンにたれの材料をすべて入れ、中火に戻して焦がさないようフライパンを回しながら煮詰めます。

  6. 6

    全体に泡が立ってとろりとしてきたら、肉を皿に出た汁ごと戻します。

  7. 7

    裏返してたれをからめるように10秒ほど煮詰めたら、火を止めて皿に移します。

  8. 8

    粗熱が取れたらスライスし、盛り付けなおしてタレをかけ、いただきます
    (^人^)

コツ・ポイント

たれを煮詰めすぎると焦げるのと、肉を戻してから火を通しすぎると固くなってしまうので、箸で返しながら手早く。
味付けはお好みで砂糖と醤油を増減してください。
※冷蔵庫から出してすぐの冷たいお肉だと、焼くのに時間がかかって固くなりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちとやすみ
ちとやすみ @cook_40079295
に公開

似たレシピ