ピリ辛♪シーフードにら玉

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

四川風味のピリ辛で炒めたシーフードの旨味ににら玉の美味しさをプラス!
ご飯の勢いが止まらなくなる一品です♪
このレシピの生い立ち
具沢山なにら玉が食べたいーっ!ってことでシーフードと豆板醤を使ってちょっぴりスパイシーに仕上げてみました。
ビールのおつまみにも合うと思います!
是非試してみてくださいね♪

ピリ辛♪シーフードにら玉

四川風味のピリ辛で炒めたシーフードの旨味ににら玉の美味しさをプラス!
ご飯の勢いが止まらなくなる一品です♪
このレシピの生い立ち
具沢山なにら玉が食べたいーっ!ってことでシーフードと豆板醤を使ってちょっぴりスパイシーに仕上げてみました。
ビールのおつまみにも合うと思います!
是非試してみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 冷凍シーフードミックス 150g
  3. にら 1/2束
  4. しめじ 1/2株
  5. にんにく(みじん切り) 1かけ
  6. 生姜(すりおろし) 適量
  7. 豆板醤 小さじ1/2
  8. 大さじ2/3 (x2)
  9. 調味料
  10. 醤油 小さじ1
  11. 料理酒 小さじ1
  12. オイスターソース 小さじ1
  13. 中華スープの素(顆粒) 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    しめじ1/2株は石づきをとってほぐします。にら1/2束は3cm幅に、にんにくは包丁の面で潰してみじん切りにします。

  2. 2

    冷凍シーフードミックスを電子レンジで解凍します。

  3. 3

    調味料を準備します。醤油、料理酒、オイスターソースを各小さじ1、中華スープの素を小さじ2/3加えて混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油大さじ2/3をひいて弱火で温め、溶き卵を流し入れます。固まり始めるまで触らないように!

  5. 5

    半熟状態になり始めたら菜箸で大きくまとめてお皿に一旦取り出します(汁気が充分残っている程度がGood!)。

  6. 6

    フライパンに大さじ2/3の油をひき、にんにくを弱火で揚げていきます。

  7. 7

    すりおろした生姜をまぶして加えます。

  8. 8

    豆板醤小さじ1/2を加えて香りを立たせます。

  9. 9

    解凍したシーフードミックスをドリップ(解凍した時の汁)ごと加えてやや強火にします。

  10. 10

    シーフードに火が通ったらしめじ、にらの順で加えて炒めます。

  11. 11

    5の半熟卵を加え、3の調味料を回しがけして卵を軽くほぐしながら全体を混ぜ合わせます。

  12. 12

    お皿に盛りつけて…完成です!ピリ辛でご飯がすすむこと間違いなしです!

コツ・ポイント

半熟卵は最初に触りすぎると炒り卵のようになってしまうので、固まり始めるまで待ってから大きくまとめて取り出すようにしてください。後でもう一度フライパンに戻すので、半熟感を極力残したほうが他の具材との一体感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ