バーニャカウダ!おてがる!
バーニャカウダ。オシャレなお店でなくっても簡単にできます。わお!
このレシピの生い立ち
お店のバーニャカウダをお家でも食べたくて!
作り方
- 1
食べたい野菜を茹でる!ブロッコリーとかジャガイモとか!私はブロッコリーの後じゃがいもと同鍋でゆで卵も作ったよ!
- 2
鍋にニンニク入れる。この時、皮向いて縦に切って芽を取ってから!ニンニクがひたひたになるまで水を入れてゆでる。
- 3
煮立ったら煮汁は捨てる。そしたら牛乳をニンニクがひたひたになるまで入れて煮る。煮立ったら弱火!コトコト。
- 4
アンチョビ缶をこねくり回してなるべくペーストに!ニンニクも取り出して同じく!そしたら鍋に投入!
- 5
少しコトコト。出来上がり!
コツ・ポイント
ニンニクとアンチョビは頑張ってこねくり回した方が食べる時滑らかだよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
バーニャカウダ~わたしにもできた!~ バーニャカウダ~わたしにもできた!~
バーニャはソース、カウダはあたたかい、と言う意味だそうです。簡単にできて、おしゃれ魅せ、ワインのお供や一品おかずに!000AN
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18115574