鰆の梅酒煮

mmchopin @cook_40037603
春の魚、鰆をさっぱりとした味つけにしました。さっぱりとしているので、ご飯のおかず?というより酒の肴かしら?
このレシピの生い立ち
梅酒がたくさんあるので、料理に積極的に使っています。それで魚をさっぱりといただくのにぴったり!と考えて生まれたレシピです。
鰆の梅酒煮
春の魚、鰆をさっぱりとした味つけにしました。さっぱりとしているので、ご飯のおかず?というより酒の肴かしら?
このレシピの生い立ち
梅酒がたくさんあるので、料理に積極的に使っています。それで魚をさっぱりといただくのにぴったり!と考えて生まれたレシピです。
作り方
- 1
鍋に鰆以外を入れ、ひと煮立ちさせ、皮を上にして鰆を並べます。
- 2
時々、煮汁をかけながら、中火の弱火で8分ほど煮て完成。
コツ・ポイント
調味料をひと煮立ちさせてから魚を入れるのがポイントです。こうすることで煮崩れと臭みを取ることができます。梅酒は、酒やみりん、砂糖の代わりで、梅の酸味と香りが魚臭さを取り、さっぱりとした味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18119711