レタスでロールもちのあんかけ♪

B’zらぶ
B’zらぶ @cook_40128356

和風に仕上げてみました。
もちを使ってるのでボリュームがある一品です。
このレシピの生い立ち
正月に余ったもちを消費したくて

レタスでロールもちのあんかけ♪

和風に仕上げてみました。
もちを使ってるのでボリュームがある一品です。
このレシピの生い立ち
正月に余ったもちを消費したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. レタス 8枚
  2. もち 4個
  3. だしの素 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 水(煮汁用) 300CC
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 水(片栗粉用) 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす
    沸いたらレタスをさっと茹でてザルにあげる

  2. 2

    もちは半分に切り、レタスで巻いていく

  3. 3

    巻けたら巻き終わりを下にして鍋に入れる

  4. 4

    3が入った鍋に水とだしの素を入れ、10分位煮込む
    煮込めたら醤油を入れる

  5. 5

    もちが柔らかくなってたらお皿に盛り付ける

  6. 6

    残りの煮汁に水とき片栗粉を入れてとろみをつけたらロールもちにかけて完成

コツ・ポイント

もちは、丸もちでも角もちどっちでも大丈夫です。
レタスは多少破けても巻くので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
B’zらぶ
B’zらぶ @cook_40128356
に公開
1児の新米ママになりましたあ♪子育てもしながら料理も簡単に作れるレシピを増やしていこうと思ってます♪よかったら作ってみてください♪
もっと読む

似たレシピ