レタスでロールもちのあんかけ♪
和風に仕上げてみました。
もちを使ってるのでボリュームがある一品です。
このレシピの生い立ち
正月に余ったもちを消費したくて
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす
沸いたらレタスをさっと茹でてザルにあげる - 2
もちは半分に切り、レタスで巻いていく
- 3
巻けたら巻き終わりを下にして鍋に入れる
- 4
3が入った鍋に水とだしの素を入れ、10分位煮込む
煮込めたら醤油を入れる - 5
もちが柔らかくなってたらお皿に盛り付ける
- 6
残りの煮汁に水とき片栗粉を入れてとろみをつけたらロールもちにかけて完成
コツ・ポイント
もちは、丸もちでも角もちどっちでも大丈夫です。
レタスは多少破けても巻くので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121606