簡単レンチンシャキシャキ大根の皮のナムル

★セイコ★ @cook_40091455
捨てたり、きんぴらになりがちな皮を手軽に美味しく作ってみました!
このレシピの生い立ち
大根の皮をきんぴら以外で簡単に美味しく食べたくて。子供が好きなキノコ入れたら喜ぶかと思って。
簡単レンチンシャキシャキ大根の皮のナムル
捨てたり、きんぴらになりがちな皮を手軽に美味しく作ってみました!
このレシピの生い立ち
大根の皮をきんぴら以外で簡単に美味しく食べたくて。子供が好きなキノコ入れたら喜ぶかと思って。
作り方
- 1
煮物などで余った大根の皮を太めの千切りにし、軽く塩もみして5分放置。
- 2
①の放置中に人参を太めの千切りにしめじはほぐしておく。
- 3
①がしんなりしたら、ビニール袋に①②を入れ、レンジ600wで3分。
- 4
程よい硬さになったら、ザルにあけ余熱をとり、しっかり絞る。
- 5
④に☆を入れ混ぜて出来上がり。そのまますぐでもいいですが、冷蔵庫で冷やすと一層美味しいです。
- 6
混ぜて味見して薄ければ塩胡椒して調整してください。これでも塩もみしてあるので、しっかりした味になります。
コツ・ポイント
大根の皮の塩もみのところは、少ししなっとした時点でレンジに入れるといい感じに食感が残ります!
似たレシピ
-
-
人参と大根の皮で!ナムル風きんぴら 人参と大根の皮で!ナムル風きんぴら
人参のカロチンはほとんど皮に含まれています。捨てるなんてもったいない!皮をおいしく食べるためにきんぴらにしました。 野菜ソムリエたみたん -
-
-
-
-
-
-
✿ฺ エコ食♪ฺ 大根皮で簡単ナムル✿ฺ ✿ฺ エコ食♪ฺ 大根皮で簡単ナムル✿ฺ
お願い!!捨てないでッ!!!大根の皮だって簡単でおいしい1品できますよぉ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)ゴミも減ってエコですね♪ きゃおり姫 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123392