簡単春の香り♬たけのこの若竹煮

yukorin♪
yukorin♪ @cook_40132788

ビールのお供に、ご飯のお供に☆大量にたけのこをもらったら、是非作ってみてくださいね(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
旬のたけのこの煮物を簡単に作りたくて。

簡単春の香り♬たけのこの若竹煮

ビールのお供に、ご飯のお供に☆大量にたけのこをもらったら、是非作ってみてくださいね(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
旬のたけのこの煮物を簡単に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 2個
  2. あご出汁パック 1パック
  3. 醤油 1回し
  4. みりん 1回し
  5. 300mlくらい

作り方

  1. 1

    たけのこを上の柔らかい部分と下の方のしっかりとしている部分に切り分けます。

  2. 2

    上の部分は縦にくし切りのように切り、下の部分は1センチくらいの厚さでいちょう切りにします。

  3. 3

    鍋に水とあご出汁パックを1つ入れて中火にかけます。煮立ったら弱火にし、切ったたけのこを入れます。
    だいたいひたひたくらい

  4. 4

    出汁で煮ている間、ワカメを水でもどします。

  5. 5

    10分ほど弱火で煮込み、たけのこに出汁がしみたら、みりんを1回し、醤油を1回しします。

  6. 6

    4のワカメを加えて3分ほど煮込んで出来上がりです!

コツ・ポイント

甘めが好きな方は、みりんと醤油を入れる前に砂糖を小さじ一杯ほどを入れると良いです。
醤油は甘めな出汁醤油を使いました。
若竹煮検索トップ10入りありがとうございます!!(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukorin♪
yukorin♪ @cook_40132788
に公開
忙しい毎日ですが、美味しいものを簡単に作りたい!計らなくても、テキトーズボラでおいしく出来たものを備忘録として載せていきます(o^^o)
もっと読む

似たレシピ