春限定✿採れたてタケノコで若竹煮

ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426

一年中みかける水煮のタケノコではなくて、春先に出回るタケノコで作って下さい。美味しさが全然違います❤
このレシピの生い立ち
以前はわかめを入れてからも過熱していましたが、溶けてどろどろしてくるのが嫌なので、こうなりました。

春限定✿採れたてタケノコで若竹煮

一年中みかける水煮のタケノコではなくて、春先に出回るタケノコで作って下さい。美味しさが全然違います❤
このレシピの生い立ち
以前はわかめを入れてからも過熱していましたが、溶けてどろどろしてくるのが嫌なので、こうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ(茹でた物) 大きめ1/2本(約300g)
  2. 塩蔵わかめ 50g
  3. 100cc
  4. めんつゆ 75cc
  5. ★砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめの塩を洗い流し、水に10分間つける。ざるにあけて水を切り、一口大に切る。

  2. 2

    茹でたタケノコは洗って好みの大きさに切る。

  3. 3

    鍋に★を入れ沸騰したらタケノコを投入し、再び沸騰したら落し蓋をし鍋の蓋もして弱火で10分煮る。

  4. 4

    火を止めて落し蓋を取り、わかめを投入し、鍋の蓋をしてそのまま数分間放置する。(余熱調理です。)

コツ・ポイント

火を止めてからわかめを入れるのがポイントです

めんつゆの量は、好みで調節して下さいね。
タケノコは、自分で茹でるのが面倒な場合は、八百屋さんで茹でた物も売っています(タケノコの季節のみ)。パックの水煮の物よりずっと美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426
に公開
かつては料理が大好きな専業主婦だったのに、片手間に始めた仕事にどんどんのめり込んでしまい、ほとんど料理をしない時期が何年も続いていました。やっと最近時間ができ、リハビリ的に料理に復帰しています。やっぱり料理は楽しいですね(≧▽≦)(2023年現在)■お料理大好き専業主婦時代(~2013年)のごはん日記はこちらhttps://pukupukusazare.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ