作り方
- 1
こんにゃくを暑さ5〜8ミリ程に切っていきます。
- 2
真ん中に縦に包丁で切れ目を入れて、端を切れ目にいれてくるりとひっくり返します。すると形が出来上がります。
- 3
全部形をつくったら塩を少し入れたお湯でゆでてアク抜きします。
- 4
アク抜きして、サッと水をきったら小さめの鍋に★印の調味料とこんにゃくをいれて、弱火でコトコト煮ます。
- 5
水分がなくなったら火を止めます。最後は焦げ付かないように見張ってください。
- 6
ボウルにこんにゃくをいれて醤油麹と絡めます。量は味をみつつお好みで。
※私は小スプーン1杯程入れました。
できあがり★
コツ・ポイント
じっくり弱火で煮ることと、味が絡まりやすいように形を作ることです
似たレシピ
-
-
-
醤油麹deいつものカレイの煮つけ 醤油麹deいつものカレイの煮つけ
カレイは煮つけずな煮魚!冷たい煮汁から一緒に煮て短時間で仕上げ火を止めて蒸らすのがふっくら仕上げ♪醤油麹でコク旨!! kebeibiko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124447