作り方
- 1
ズッキーニを縦半分に切り、細かく蛇腹切りを入れて、一口大に切ります。
- 2
オリーブオイルを熱した小鍋で、ズッキーニをじっくり焼きます。
火を通すと水分が出てくるので、油はたくさん使いません。 - 3
別の鍋で調味料を混ぜて軽く温めます(沸かしすぎない)。
みりんがなければ、酒+砂糖で。
もちろん、あればめんつゆで。 - 4
焼きあがったズッキーニを皿に並べ、上から調味料をかけます。
冷めて味がしみこむまで置きます。 - 5
青じそや青ねぎなどと散らして、完成。
コツ・ポイント
私はオリーブオイルが好きなのでよく使いますが、ゴマ油を使うとコクが出て美味しいと思います。
冷める時に味がしみるので、荒熱が取れたら冷蔵庫へ。蛇腹部分にも調味料が入るように、ときどきスプーンなどでかけて、味をしみこませて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!ズッキーニとなすの焼き浸し 超簡単!ズッキーニとなすの焼き浸し
ナスの焼き浸しが大好きで、もしかしてズッキーニもいけるんちゃう?と思ったところ、うまくいきました。ほんとに美味しいです。なぎさんちのママ
-
-
-
-
-
-
ズッキーニの焼きびたし ズッキーニの焼きびたし
野菜1つで出来る。暑いな時にピッマリ♥子供にもおすすめ😋そのまま食べても美味しい♥大人が食べるなら⇩加えても◎☆おろし生姜、輪切り唐辛子入れても美味しいです★食べる時に鰹節、大根おろし、青ネギもおすすめ! S0RA☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18125418