ご飯に合うよ!なすとピーマンのなべしぎ★

Jun____i
Jun____i @cook_40038757

どこか懐かしさを感じさせるなべしぎ。
甘めの味噌が絡んだ茄子とピーマンは最高のおかず!
白いご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
昔から母が茄子で作っていたなべしぎ。自分で作るようになってからはピーマンもプラス。甘めの味噌が後引く大好きな料理です。

ご飯に合うよ!なすとピーマンのなべしぎ★

どこか懐かしさを感じさせるなべしぎ。
甘めの味噌が絡んだ茄子とピーマンは最高のおかず!
白いご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
昔から母が茄子で作っていたなべしぎ。自分で作るようになってからはピーマンもプラス。甘めの味噌が後引く大好きな料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす 2~3本
  2. ピーマン 4個
  3. 長ネギ 1本
  4. 豚こま 200g
  5. にんにく 1片
  6. ごま 適量
  7. ★味噌 大さじ4
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ1/2
  12. 100cc
  13. 青じそ お好みで

作り方

  1. 1

    なすはヘタを落として皮目に軽く切り込みを入れ、斜めに4等分する。ピーマンは種をとり適度な大きさに乱切りに。

  2. 2

    長ネギは斜めに5mm程度にカット。にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    ★印の材料を合わせ味噌ダレを作っておく。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、にんにくをいれ弱火にかけ香りを立たせる。

  5. 5

    香りが立ったところで豚肉を加え色が変わるまで炒め、一旦取り出しておく。

  6. 6

    ごま油を少し足し、茄子を炒める。全体に油が回ったところで長ネギとピーマンを加えてざっと炒め合わせる。

  7. 7

    6に5を戻し入れ、3のタレを回しいれ炒め煮し水分がなくなるまで煮絡め完成♪

  8. 8

    器に盛り付け細切りにした青じそをお好みでちらして召し上がれ♪
    ★写真は丼仕立てになってます★

コツ・ポイント

茄子の皮に軽く切れ込みを入れることで味噌ダレがよく滲みこんで美味しくなります♪
ピーマンもナスも大きめカットがおススメ。
青じそでこっくりした味噌味に爽やかさが加わってさっぱりするので是非。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jun____i
Jun____i @cook_40038757
に公開
料理となにより愛犬あぽろをこよなく愛する福岡県民。インスタやってます。
もっと読む

似たレシピ