茎レタスとベーコンのきんぴら

makisora @cook_40064601
茎レタスをゲットできたら是非きんぴらに♪なんとも言えないシャキシャキ感がとてもおいしいです(^^)画像は2倍量です。
このレシピの生い立ち
時々行く産直にて茎レタスを発見!私なりの気軽に食べられるレシピを考えました。
茎レタスとベーコンのきんぴら
茎レタスをゲットできたら是非きんぴらに♪なんとも言えないシャキシャキ感がとてもおいしいです(^^)画像は2倍量です。
このレシピの生い立ち
時々行く産直にて茎レタスを発見!私なりの気軽に食べられるレシピを考えました。
コツ・ポイント
茎レタスの芯の皮はかなり分厚いので筋がなくなるまで頑張って剥いてください。水に必ず晒すこと。後は炒め過ぎないように気をつけてくださいね。葉は生のままサラダに混ぜて食べました。
似たレシピ
-
-
空心菜の茎とにんじんのきんぴら 空心菜の茎とにんじんのきんぴら
葉と茎で食感が異なる空芯菜。シャキシャキとした茎はきんぴらに最適です!ニンジン・ゴマ油と合わせてカロテン吸収UP! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら 副産物でもう一品☆さつまいも茎のきんぴら
さつまいもの茎(じく)はどうやって食べる・・・?炒めるだけでいいんです!シャキシャキ感の食物繊維たっぷりのきんぴらです☆ しおりーる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145077